February 2014

February 20, 2014

みみほうとう

IMG_7019

災害とかあって、食料がないなーいうとき。
そういう機会って、あんまりないけど。

山梨もこないだ、記録的な大雪で、
物資が届かず、食料薄でしたし。

こないだ『即席うどん』の作り方、紹介したけど、
うどんばっかというのも、寂しい。
冬の夜は寒いし。

今日は、同じ『即席うどん生地』を使って、
山梨県鰍沢(かじかざわ)村に伝わる伝統的なパスタ、
『みみ』を作ってみましょうね。続きを読む

bluetailhappiness at 10:13|PermalinkComments(10)TrackBack(0)clip!

即席うどんの作り方

IMG_7019

災害とかあって、食料がないなーいうとき。
そういう機会って、あんまりないけど。

山梨もこないだ、記録的な大雪で、
物資が届かず、食料薄でしたし。

こんなとき、菓子パンとカップラーメンばかりじゃ、
そりゃ、元気も出ないですよ。

でも、小麦粉があれば、いろいろ作れます。

今日は、捏ねて、一晩寝かせてとか無しで、
すぐ食べられる『即席うどん』を作りましょうね。
続きを読む

bluetailhappiness at 09:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

February 14, 2014

チューニョを研究する

IMG_6863

チューニョという食材がある。

アンデス高地の保存食で『凍結乾燥させたじゃがいも』。
じゃがいもが、こんな「黒い石ころ」のようになる。

大きさは、乾燥前の1/3まで縮み、
非常に軽く、10年近い保存にも耐えます。

また、凍結乾燥させる過程で、じゃがいもの毒性が抜け、
体を温める食材になるといいます。

(通常、茄子科のじゃがいもは、体を冷やします)

日本の寒冷地でも、似た作り方の保存食があり、
昔ながらの生活の知恵だったのでしょうね。

様々な可能性を持つ、チューニョ。

このチューニョの作り方の実践と、
その食材としての可能性を探ってみたいと思います。

続きを読む

bluetailhappiness at 23:04|PermalinkComments(11)TrackBack(0)clip!

February 13, 2014

寄り添う

子供が転んだ。

ホントは向こうの部屋で寝てるけど、
仮に。
今ここで、転んだとする。

膝小僧をすりむいたかな。
火がついたように泣くよね。

おいで、おいで。

うん、どこぶつけたの。
転んだの?

痛いの?
痛かったね。

よし、痛いの痛いのとんでけ、しようか。


これで、子供は必ず泣き止む。
必要なら、絆創膏を貼ってあげても良い。

足が折れたとか、そういうダメージでなければ、
子供が泣くのは、転んだからじゃない。
痛いということを、一緒に受け止めて欲しいだけ。

これ。
こんなの痛くない。全然痛くないよ。
足が折れるよりマシ。

・・とか云っちゃうと、ずっと泣く。

「痛み」は、その大小関係なく、そこにあるから。
それを流すために。
一度、受け止めてあげる必要があったのだと思うの。

痛くないよ。
そんなのもっと痛い人いるじゃん。がまんして。
・・とか、云って、薬を買いに行く。

そんなことを、今まで何回、繰り返してきたんだろう。




心に寄り添えること。

アドバイスなんて求めてない。
ただ一緒にいて欲しかっただけの人に。
今まで、置き去りにしてきた人の分まで。

今は、子供が泣いても。
にっこり笑って云えるの。

おいでおいで。


bluetailhappiness at 00:30|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!例えばこんな話 

February 11, 2014

楽しい雪かき

IMG_6920

きっと、罰が当たったのだろう。

今年の八ヶ岳の里には、ほとんど雪が降らず。
温暖化、ヤッホーとか、思ってたから。

なんか門柱の上に、大きなソフトクリームが出来てるし。
雪かきしたところに、もう次の雪、積もってるし。

続きを読む