January 24, 2011

藤かご作りワークショップ

少し春を先どりしたような、ぽかぽかの晴れの日です。
藤かご日和。

P1220188

木の国サイト主宰の『藤かご作りワークショップ』が開催されました。

材料となる『藤づる』を林の中で、探しだすところからスタート。
みっちり編み方を学ぶ「藤かごマスター養成コース(仮称)」です。


P1220181

原料となる、藤づる。
「アオツヅラフジ」と呼ばれる「ツル植物」で、木に巻き付くように生育します。

P1220196

こんな感じ。
もう木だか、ツルだか分からない。
首を絞められたようになって、木が弱り、枯れてしまいます。

昔の人は、山に入り、
木を切って暮らし、次の世代のために木を植えました。
植林した木がツルに負けないように、「つる切り」という仕事も欠かせません。

人が入り、山を手入れすることで、山は豊かに実り、水を蓄えました。
人も自然の一部として、山と暮らし、山と共存していたのですね。

藤かご作りも、そういう知恵のひとつなのだと思うの。

P1220198

一本、木から蔓を外してやると、結構な量のつるが採れます。
ツル科の植物は、いろいろな種類が混ざって、生えるみたい。

P1220193

バラ科のとげつる。

P1220191

五葉(ごよう)あけび。
葉っぱ、3つのあけびの方が美味しい。

P1220192

スイカズラ。

いろいろ生えてるけど、木にとっては迷惑な人たち。
この際ですから、一緒に採っちゃいましょう。

P1220200

先生の用意してくださった材料も合わせると、もうなんか作りたい放題。

黙々と編んで、気がつくと6時間近くの長いワークショップ。
楽しい時間は、あっという間ですね。

皆さん、初めてとは思えないほど上手。
個性的な作品が、いっぱいですね。

P1220288

巣ごもりのような、まんまる藤かご。

P1220287

作家の一点もののような佇まいの藤かご。

P1220290

ワンポイントが可愛い藤かご。

P1220289

小さくて、お散歩に持って行けちゃいそうな藤かご。

P1220286

両耳がついて、防災時はヘルメットにもなる藤かご。


他にも剛健なタイプや、独創的な作品が多かったです。
作る人によって、形が全く違うのも、藤かご作りの楽しみです。

つくる暮らしは、生活を本当の豊かさで彩ると思うの。
つくることが出来れば、なおすことも出来る。

こういう形で、また「つくる暮らし」をテーマにした
ワークショップを開いていけたらと思います。

P1220296

教えてくださった源馬先生、goodtime師匠、集まってくださった皆さん。
ありがとうございました。



bluetailhappiness at 12:05│Comments(8)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by goodtime-masuho   January 24, 2011 12:07
おかげさまで「つる籠編みワークショップ」
無事終了致しました。

ご参加の皆さん、寒い中お疲れ様でした。
次回木の国やワークショップは4月以降、
「スプーンづくり」から(たぶん)スタートです。

つる籠編みはまた秋までお預けです。
ありがとうございました。

では、引き継続き「キッチンオハナ」
「オープンへの茨の道のり」をお楽しみ下さい。

 by木の国や雑用係
2. Posted by papa   January 24, 2011 12:09
師匠、お世話になりました。
あんま、働かなくてすみませんです。

店作りは、茨の道のりですが、それもまた楽しめるように。
肩の力抜いて、やっていければと思います。



3. Posted by manmo   January 24, 2011 22:31
すてきな公園ですね~。材料から自分たちで採取するってなんて贅沢な自然の恩恵。
で、みなさんとっても上手♪
次回はぜったい有休とって山梨いって参加したいです!!
4. Posted by papa   January 26, 2011 08:30
こんにちは、manmoさん。
次回は、秋以降の開催予定になってしまいますけど、
リバイバルご期待下さいね。

お弁当も受注できるようにしようかな。
5. Posted by 。   January 26, 2011 11:43
こういう籠に盛ると、
野菜でも、果物でも、
すごぉく美味しそうに見えますよね。

スーパーの棚では不安げだったのに、
自分のアイデンティティを
再発見したかのように、
籠におさまる食材たち。
そうか、君たち、
天地の恵みだったんだよね。
来てくれて、ありがと。
6. Posted by papa   January 27, 2011 23:16
。さん、こんばんは。

いろいろなことがありますが、ワークショップやって良かったと思います。
みなさん、本当に喜んで下さいましたから。
7. Posted by dongurico   February 03, 2011 14:53
ワークショップ愉しかったです♪
出来上がりの籠は、先生に何度も手伝っていただいたのに、思っていたよりも上手に出来ませんでしたが_(^^;)ゞ
外で自然の中でやりがいのある時間を過ごせました。
先生をはじめ、木の国やの方、参加者の方皆さん人柄からか、和やかな雰囲気のなか過ごせました。
お昼ごはんも皆さんと一緒に輪になってパパさんの手料理もいただけ本当に楽しい一日でした。
パパさんのお陰で素敵な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
スプーン作りも楽しみにしています。
そのときは、またどうぞ宜しくお願いいたします。
8. Posted by papa   February 07, 2011 01:25
donguricoさん、こんばんは。
暖かくて、気持ちの良い天気でしたね。
お弁当もわいわい食べるのが、一番美味しいです。

また、お会いしましょうね♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔