June 06, 2011
ヒーローとおもちゃ
もうすぐ9才のユウ。
「お誕生日プレゼント☆これが欲しい」リストを、ばあちゃんに送ったらしい。

今、小学生たちで人気のトレーデングカード。
数百枚に1枚くらいのプレミアカードは、ネットで数千円で取引されます。
ばあちゃん、オークションで、大人買いしてるらしい。
やめろし。
もったいない。
と、山梨弁で電話したけど。
トレーデングカードゲームって、昔のプロ野球カードみたいなもので。
王貞治とか、長嶋茂雄とか。
人気選手は、やっぱり子供たちの中で価値があったわけで。
(ちなみに、原辰徳や桑田真澄の金枠やホログラムの方がレア)
違うのは、巨人軍は永遠だけど、
今のカードは、アニメが終わったり、次のバージョンになると、
どんな価値あるカードも、紙くず同然になるとこ。
そのあまりの暴落っぷりを、何度も経験したパパとしては、
そこにお金つぎ込むのも、どうかと迷う。
ユウは、喜ぶんだけどね^^。
「お誕生日プレゼント☆これが欲しい」リストを、ばあちゃんに送ったらしい。

今、小学生たちで人気のトレーデングカード。
数百枚に1枚くらいのプレミアカードは、ネットで数千円で取引されます。
ばあちゃん、オークションで、大人買いしてるらしい。
やめろし。
もったいない。
と、山梨弁で電話したけど。
トレーデングカードゲームって、昔のプロ野球カードみたいなもので。
王貞治とか、長嶋茂雄とか。
人気選手は、やっぱり子供たちの中で価値があったわけで。
(ちなみに、原辰徳や桑田真澄の金枠やホログラムの方がレア)
違うのは、巨人軍は永遠だけど、
今のカードは、アニメが終わったり、次のバージョンになると、
どんな価値あるカードも、紙くず同然になるとこ。
そのあまりの暴落っぷりを、何度も経験したパパとしては、
そこにお金つぎ込むのも、どうかと迷う。
ユウは、喜ぶんだけどね^^。
ものの価値。
その移り変わる波が、早くなりすぎているように思うの。
それは、特に『ヒーローもの』のおもちゃで顕著になってる。
戦隊もの(なんとかレンジャー)は、超合金16体合体。
仮面ライダーも使う武器を、2ヶ月ごとにバージョンアップ。
そのたびに、新しいおもちゃが出る。
しかし、2月か、3月に番組が終わると、子供たちの関心は、新しいヒーローに移るの。
古いおもちゃも、遊ばなくなる。
それが、何となく寂しくて、そういうの買わなくなってしまいました。
昔、デンジマンは、最初から最後まで、おんなじロボットで戦ったし。
仮面ライダーも、おんなじ必殺技で頑張ってたでしょ。
ちょっと、大人の都合が前に出すぎじゃん。

デフレ(価値の暴落)対策に、昔のヒーローがどんどん再登場して、
昔のおもちゃが売れ出すのも、どっかで流行ると、みんなやるから。

仮面ライダーがみんなで戦えば、戦隊ものも全員出てくる。
ウルトラマンオールスター対怪獣100体という、
騎馬戦のような映画もやる。
そういった画面に「ヒーロー大盛り」な感じが、どうしても目に余る。
ていうか、パパは、「カールじいさんの空飛ぶ家」が劇場で見たかった。
ストーリーは、良く練ってあるし、面白いと思います。
ヒーローものは、イケメン俳優の登竜門だしね。
でも、ただの勧善懲悪とか、ヒーローの大量消費っぷりは、
子供だましだと、思う。
子供向けの娯楽だから、あんまり考えないで見るのが良いんだけど、
こういう変な価値観を、子供の頃から入れたくないなぁと思うのもあるんだ。
やっぱり、16体合体は多いさ。
願わくば来年、『掃除戦隊』作って、部屋の汚れと戦って欲しい。
子供たちが、掃除に目覚めるかもしれん。
その移り変わる波が、早くなりすぎているように思うの。
それは、特に『ヒーローもの』のおもちゃで顕著になってる。
戦隊もの(なんとかレンジャー)は、超合金16体合体。
仮面ライダーも使う武器を、2ヶ月ごとにバージョンアップ。
そのたびに、新しいおもちゃが出る。
しかし、2月か、3月に番組が終わると、子供たちの関心は、新しいヒーローに移るの。
古いおもちゃも、遊ばなくなる。
それが、何となく寂しくて、そういうの買わなくなってしまいました。
昔、デンジマンは、最初から最後まで、おんなじロボットで戦ったし。
仮面ライダーも、おんなじ必殺技で頑張ってたでしょ。
ちょっと、大人の都合が前に出すぎじゃん。

デフレ(価値の暴落)対策に、昔のヒーローがどんどん再登場して、
昔のおもちゃが売れ出すのも、どっかで流行ると、みんなやるから。

仮面ライダーがみんなで戦えば、戦隊ものも全員出てくる。
ウルトラマンオールスター対怪獣100体という、
騎馬戦のような映画もやる。
そういった画面に「ヒーロー大盛り」な感じが、どうしても目に余る。
ていうか、パパは、「カールじいさんの空飛ぶ家」が劇場で見たかった。
ストーリーは、良く練ってあるし、面白いと思います。
ヒーローものは、イケメン俳優の登竜門だしね。
でも、ただの勧善懲悪とか、ヒーローの大量消費っぷりは、
子供だましだと、思う。
子供向けの娯楽だから、あんまり考えないで見るのが良いんだけど、
こういう変な価値観を、子供の頃から入れたくないなぁと思うのもあるんだ。
やっぱり、16体合体は多いさ。
願わくば来年、『掃除戦隊』作って、部屋の汚れと戦って欲しい。
子供たちが、掃除に目覚めるかもしれん。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by goodtime-masuho June 06, 2011 06:58
フン!大人の都合通りにはいかないぞ!!
はっ!今、座敷童が降りてきた。
古民家暮らしはこれだからなぁ。
はっ!今、座敷童が降りてきた。
古民家暮らしはこれだからなぁ。
2. Posted by papa June 06, 2011 09:05
>はっ!今、座敷童が降りてきた。
師匠、それ「座敷童」じゃなくて、「天の邪鬼」。
しかも、尾崎豊っぽい。
盗んだバイクで、走り出しそうです。
師匠、それ「座敷童」じゃなくて、「天の邪鬼」。
しかも、尾崎豊っぽい。
盗んだバイクで、走り出しそうです。
3. Posted by Levi June 06, 2011 22:14
こんにちは
ホント、ヒーロー物って毎年変わりますよね。
子どもが好きだと困りますよね。
おもちゃを1年で使わなくなるって・・・私なら買わないと思います。
うちの息子は未だにトレーディングカードで遊んでいますよ。
多分、遊戯王かな?
小学生から持っているカードも使っているようです。
さすがにポケモンは使っていませんけどね(笑)
うん、うん、子どもの生活習慣が身につく企画で作って欲しいですよね。
ホント、ヒーロー物って毎年変わりますよね。
子どもが好きだと困りますよね。
おもちゃを1年で使わなくなるって・・・私なら買わないと思います。
うちの息子は未だにトレーディングカードで遊んでいますよ。
多分、遊戯王かな?
小学生から持っているカードも使っているようです。
さすがにポケモンは使っていませんけどね(笑)
うん、うん、子どもの生活習慣が身につく企画で作って欲しいですよね。
4. Posted by きゃら June 07, 2011 10:24
こんにちは。
おひさしぶりです。
と言われても「はて?お前なぞ知らんぞ。」と
お思いになるでしょう。
実は以前のブログの時に何度かお邪魔しました。
その時は若葉と名乗っていました。
パパさんお元気でなによりです。
ぞして、新しい夢に向かって歩いているのですね。
開店したら伺ってみたいです。
「時間の流れ」最近はホントに早いですよね。
好きなアーティストがここ何年か出ているCM
があるのですが、季節ごとに莫大なお金をつぎ込んで製作して、一ヶ月も経たないうちに終わり。
まあ、季節に合わせたCMにして、購買意欲を煽り
たいのはわかるのですけど。
CMも使い捨て。
何でもかんでも凄いスピードで通り過ぎていきます。
以前、恩師が「新幹線ですら夏目漱石の時代の人からしたら、タイムマシーンだ。」なんて言ってたのを思い出しでいました。
私は「シルバニアファミリー」世代で、あれも次々に新しいのが出て、その度に買ってもらえる子が羨ましかった思い出があります。
おひさしぶりです。
と言われても「はて?お前なぞ知らんぞ。」と
お思いになるでしょう。
実は以前のブログの時に何度かお邪魔しました。
その時は若葉と名乗っていました。
パパさんお元気でなによりです。
ぞして、新しい夢に向かって歩いているのですね。
開店したら伺ってみたいです。
「時間の流れ」最近はホントに早いですよね。
好きなアーティストがここ何年か出ているCM
があるのですが、季節ごとに莫大なお金をつぎ込んで製作して、一ヶ月も経たないうちに終わり。
まあ、季節に合わせたCMにして、購買意欲を煽り
たいのはわかるのですけど。
CMも使い捨て。
何でもかんでも凄いスピードで通り過ぎていきます。
以前、恩師が「新幹線ですら夏目漱石の時代の人からしたら、タイムマシーンだ。」なんて言ってたのを思い出しでいました。
私は「シルバニアファミリー」世代で、あれも次々に新しいのが出て、その度に買ってもらえる子が羨ましかった思い出があります。
5. Posted by 掃除戦隊ピンク June 07, 2011 17:05
掃除戦隊ピンクは、素に戻っています。
今月から自宅前道路の工事が始まりまして、
工事時間中は出来るだけどこかに避難しています。
その『どこかの避難先』も怪しい環境ですが…。
呼吸器系がかなりヤバイです!
無事かどうかは、8月下旬に判明です。
今月から自宅前道路の工事が始まりまして、
工事時間中は出来るだけどこかに避難しています。
その『どこかの避難先』も怪しい環境ですが…。
呼吸器系がかなりヤバイです!
無事かどうかは、8月下旬に判明です。
6. Posted by AGUL June 07, 2011 19:05
婆ァ…じゃなくて、ヴァイオレット参上!
(こほんっ)
うちの息子は、
テレビっ子じゃなくて、ビデオっ子なのよね。
ヒーロー物も、遅れて見てるから、
甥たちが昔遊んでたヒーローのおもちゃでも、
けっこう、楽しそ~うに遊んでます。
気がつくと、見慣れないおもちゃが
増えてたりする…
どおりで、片付かないわけだ。
ゲームにはまり出したから、
ヒーローは卒業かと思ったら、
また別物みたいね。
おじじも、仮面ライダーの話になると、
熱く語り出しちゃうし。
ついてけないわ。
(こほんっ)
うちの息子は、
テレビっ子じゃなくて、ビデオっ子なのよね。
ヒーロー物も、遅れて見てるから、
甥たちが昔遊んでたヒーローのおもちゃでも、
けっこう、楽しそ~うに遊んでます。
気がつくと、見慣れないおもちゃが
増えてたりする…
どおりで、片付かないわけだ。

ゲームにはまり出したから、
ヒーローは卒業かと思ったら、
また別物みたいね。
おじじも、仮面ライダーの話になると、
熱く語り出しちゃうし。
ついてけないわ。
7. Posted by 掃除戦隊ブルー June 07, 2011 22:17
仮面ライダーは響が好きだ
幼いころ、ミラーマンの不思議ミラーが抽選で当たってうれしかったよ。
幼いころ、ミラーマンの不思議ミラーが抽選で当たってうれしかったよ。
8. Posted by papa June 08, 2011 00:22
Leviさん、こんばんは。
ヒーロータイムは、実際、番組自体はテレビの中でも、
面白い部類に入ると思うんです。
宮崎駿さんのポニョじゃ、今の子供たちは刺激が足りないという話を、聞きます。
ポケモンも、映画版では超大型のポケモンが、宇宙戦艦、顔負けのビームをガァーーと口から吐きます。
このくらいの刺激がないと、子供が見に来ない。
こんなポケモン、ピカチュウでどうやって倒せと。
子供向けの娯楽だから、考えて見ない方が良いんですけど。
なんか違うなぁ。
その気持ちが拭えないのね。
ヒーロータイムは、実際、番組自体はテレビの中でも、
面白い部類に入ると思うんです。
宮崎駿さんのポニョじゃ、今の子供たちは刺激が足りないという話を、聞きます。
ポケモンも、映画版では超大型のポケモンが、宇宙戦艦、顔負けのビームをガァーーと口から吐きます。
このくらいの刺激がないと、子供が見に来ない。
こんなポケモン、ピカチュウでどうやって倒せと。
子供向けの娯楽だから、考えて見ない方が良いんですけど。
なんか違うなぁ。
その気持ちが拭えないのね。
9. Posted by papa June 08, 2011 00:29
きゃらさん、こんばんは。
>と言われても「はて?お前なぞ知らんぞ。」と
お思いになるでしょう。
文章から感じる波動とノリで、人物を特定できます。
>何でもかんでも凄いスピードで通り過ぎていきます。
目が回りますね。
みんなそろそろ、そういうのにも疲れてきてると思うんだけど。
だから、みーんな田舎に来ちゃうのかな。
テレビ番組をどうこうという記事じゃなかったんです。
ただ、もうちょっとだけ、世界はスローが良いなぁ。
>シルバニアファミリー
あれね。
僕んちも一時期、流行ったことあるの。
日本人の大人は、ドールハウスに熱中する人が多いのね。
狭いもの。にっぽんの家。
>と言われても「はて?お前なぞ知らんぞ。」と
お思いになるでしょう。
文章から感じる波動とノリで、人物を特定できます。
>何でもかんでも凄いスピードで通り過ぎていきます。
目が回りますね。
みんなそろそろ、そういうのにも疲れてきてると思うんだけど。
だから、みーんな田舎に来ちゃうのかな。
テレビ番組をどうこうという記事じゃなかったんです。
ただ、もうちょっとだけ、世界はスローが良いなぁ。
>シルバニアファミリー
あれね。
僕んちも一時期、流行ったことあるの。
日本人の大人は、ドールハウスに熱中する人が多いのね。
狭いもの。にっぽんの家。
10. Posted by papa June 08, 2011 00:31
ピンクさん、開発で絶滅寸前の危惧種みたいですけど。
あれ、そろそろ誕生日じゃなかったでしたっけ。
甘いものとか、控えた方が良いかな。
あれ、そろそろ誕生日じゃなかったでしたっけ。
甘いものとか、控えた方が良いかな。
11. Posted by papa June 08, 2011 00:34
>ヴァイオレット参上!
クリーンファイブ、懐かしいですね。
そういえば、13人ほど団員が日本中で居ましたね。
オフ会が難しいなぁ。
>おじじも、仮面ライダーの話になると、
熱く語り出しちゃうし。
僕、たぶん、ついて行けるかな。
でも、最近のは、分からないかなぁ。
クリーンファイブ、懐かしいですね。
そういえば、13人ほど団員が日本中で居ましたね。
オフ会が難しいなぁ。
>おじじも、仮面ライダーの話になると、
熱く語り出しちゃうし。
僕、たぶん、ついて行けるかな。
でも、最近のは、分からないかなぁ。
12. Posted by papa June 08, 2011 00:54
ブルーさん、こんばんは。
>仮面ライダーは響が好きだ
斬鬼さん、良かったですものね。
>幼いころ、ミラーマンの・・
それだと、年齢を特定できちゃいますよ^^。
>仮面ライダーは響が好きだ
斬鬼さん、良かったですものね。
>幼いころ、ミラーマンの・・
それだと、年齢を特定できちゃいますよ^^。
13. Posted by ブルー June 08, 2011 21:21
>それだと、年齢を特定できちゃいますよ^^。
月光仮面って言わなくてよかった~
月光仮面って言わなくてよかった~
14. Posted by papa June 08, 2011 23:45
>月光仮面って言わなくてよかった~
そういうお年でしたっけ(笑)?
鉄腕アトム・鉄人28号・赤胴鈴之助・怪傑ハリマオ、
すべてNGですよ。
もちろん、レインボーマン、ファイヤーマン、ジャンボーグAも、その話題で引っ張るのは危険です。
彼らは、最近、ウルトラマンと共闘してるって話ですけど。
そういうお年でしたっけ(笑)?
鉄腕アトム・鉄人28号・赤胴鈴之助・怪傑ハリマオ、
すべてNGですよ。
もちろん、レインボーマン、ファイヤーマン、ジャンボーグAも、その話題で引っ張るのは危険です。
彼らは、最近、ウルトラマンと共闘してるって話ですけど。
15. Posted by ピンク June 09, 2011 00:34
>ピンクさん、開発で絶滅寸前の危惧種みたいですけど。
レッドデータブックに載っています(笑)
えぇ、しぶとく生き延びますとも。
>あれ、そろそろ誕生日じゃなかったでしたっけ。
過ぎました(笑)
>甘いものとか、控えた方が良いかな。
甘いものって、どれくらい甘いの?
で、ヒーローものですが、私も見たことがありますよ~。
名前を出しちゃいますと年がバレルから、ひ・み・つ!
レッドデータブックに載っています(笑)
えぇ、しぶとく生き延びますとも。
>あれ、そろそろ誕生日じゃなかったでしたっけ。
過ぎました(笑)
>甘いものとか、控えた方が良いかな。
甘いものって、どれくらい甘いの?
で、ヒーローものですが、私も見たことがありますよ~。
名前を出しちゃいますと年がバレルから、ひ・み・つ!
16. Posted by papa June 09, 2011 02:00
>ひ・み・つ!
ひみつのあっこちゃん(1969放送)年代という解釈で宜しいですか。
>レッドデータブックに載っています
憎まれっ子は、滅びません。
>甘いものって、どれくらい甘いの?
そうそう。ジャムがよいですか。
それとも、ナチュラルソープがよいですか。
ピンクさんの住所がロストして、分かりません。
遠慮しないで、メールください。
ひみつのあっこちゃん(1969放送)年代という解釈で宜しいですか。
>レッドデータブックに載っています
憎まれっ子は、滅びません。
>甘いものって、どれくらい甘いの?
そうそう。ジャムがよいですか。
それとも、ナチュラルソープがよいですか。
ピンクさんの住所がロストして、分かりません。
遠慮しないで、メールください。