July 11, 2011

王様のセメントワーク

IMG_0815

「はい、◎◎生コンですけど」

セメント運んでもらいたいんだけど。

「え?
 ああ。どういう配合で」

21-18で、4リューべ。
3日後の午前9時から、作業を始めたいのですけど。

「大型は?」

間口が狭いから、小型が良いです。
悪いけど、2リューべーずつ、2回で持ってきて欲しいな。
追加があるかもしれない。
入り口から、8mほどネコで運ぶ予定だけど、大丈夫?

「大丈夫ですよ。では、3日後に」


ふう。

セメントの発注は、2回目。
ええ。完璧かつ華麗に、スラスラ注文できちゃう訳ですよ。

えっへん。
僕もちょっと勉強しましたからね。ふふふ。


じゃあ、セメントの発注について、解説しましょう。


「どういう配合で?」

と聞かれたら、それはセメント1に、砂3で・・・とかじゃないの。
セメントの発注は、『呼び強度ースランプ』

土間を打つなら、強度21で、流し込みやすい18cmの【21-18】が良いみたい。

発注単位は、リューべ。
㎥(立方メートル)を、建築で【リューべ】と呼ぶのね。

実はこれ、日本語。
mのことを「米」と書くのね。
立方メートルを、昔は「立米(りつべい)」と書いたみたい。
それが「りゅうべい」になって、「リューべ」になったのね。

今回は、4リューべ。
面積×高さ(㎥)で、必要な量は出せるよね。


「大型は?」

と聞かれたら、大型のコンクリート車で行っても大丈夫ですか?ということ。
実際それは、かなり大きい。

000002

狭い現場だと、小型のコンクリート車になるけど、
これだと2.25リューべしか運べないの。
今回は4リューべだから、2回に分けて運んでくださいということ。

当然、割高になる。

しかも、今回、ポンプ車はなし。
ポンプ車、使うと楽だけど、8万円以上かかるから。
お金ないもん。

というかね。
土間を普通に業者に頼んで打つと、50万円以上と云われました。

「じゃあ、自分で打つもん」と、身の程知らずのドンキホーテ状態な僕に、
手伝いに集まってくださったのは、みんな、ベテラン猛者揃い。

神様ありがとう。
でも、ベテラン過ぎて、パパの仕事ないですよ。

IMG_1415

ポンプ車使わずに、一輪車(ネコ)で、ひたすら輸送する人海戦術。
あ、このネコ、ブレーキがついてる。

そんな難工事も、わずか半日で無事終了しました。

お見せしましょう。
ビフォー。

P7010033

 ↓
IMG_1413

 ↓
IMG_1416

 ↓
アフター。
P7080007



美しいつるつる。セメントの土間。
我が城が、あの瓦礫から、ここまで復興。
思わず、感涙の涙が流れる。

いやいや、まだ早いな。


「そういえば、papaさん。セメントじゃなくて、コンクリートですよ」

あれ?

つまり、一番最初の「セメント運んでもらいたいんだけど。」が、
「僕、素人ですけど」と、暴露している状態だったらしい。

その後がどんなに手慣れていても、はだかの王様状態。


はい。
上手く見せようとするから、失敗するの。
等身大の自分で、良いのね。


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 。   July 11, 2011 01:16
チャンチャン。←関西人は、これでしめなきゃね。
(*^_^*)
2. Posted by Levi   July 11, 2011 06:27
おはようございます

生コンの注文が出来るなんてすごいですね。
一見さんでも買えるんですね。
Papaさんサイドビジネスでセルフビルドのアドバイザーをしても良いくらいじゃないかしら。

今のコンクリートって乾くのも早くて便利ですよね。
お店の完成が見えてきましたね。
楽しみ~
3. Posted by papa   July 11, 2011 08:26
。さん、こんにちは。

セメントは、材料のひとつ。
コンクリートは、セメント+砂+小さい石。

ずっとセメントって、云ってましたから。
日々、学ぶことが多いです。
4. Posted by papa   July 11, 2011 08:29
こんにちは、Leviさん。

>セルフビルドのアドバイザー

セメントとコンクリートの区別がつかない男でも宜しければ^^。

セメントって、昔のピラミッドやローマの遺跡にも使われていたそうです。
意外に歴史が古いんですね。

でも、未だにどうやって固まるか、完全には解明されていないそうですね。セメントって、面白い。
5. Posted by    July 11, 2011 14:22
あのね、
コンクリート打っちゃった後で言うの
悪いんだけど…

前にね、タケノコのところで
言ってたでしょ?
塩と何かを混ぜるといいんだけど、
その何かが思い出せないって。

大ばばさまに伺ったら、
「塩とカセイソーダ」と、
おっしゃってましたの。
「塩は塩でも、岩塩ね」
だそうです。
「カセイソーダがなきゃ、藻塩でもいいわよ」
とのこと。

はい、忘れてました。
面白い展開が多過ぎて。

でもね、言い訳するわけじゃないけど、
最後にひとこと
「でも、それほど効果ないわよ」
とも、おっしゃってましたのよ。
「竹の根の倍コンクリート打つ方が確実」
とも…。

チャン、チャン!(逃亡)
6. Posted by みっこ   July 11, 2011 17:32
すごい!
きれいに塗れてますね。
パパさん、リフォームアドバイザーもできそうなほどの博識で、お仲間の職人集団さんもすばらしい。

 自分ちのリフォームの時に、コンクリートの床を、ブレーカーでバリバリ割って花壇作りしてたら、左官屋さんが、セメントを一袋プレゼントしてくれました。でも、そういうの素人だし、使う分使って残り封しておいといたら、湿気てカチンかちんなってしまいました。
 パパさんのように、ちゃんと勉強してから使わないとダメねえ、汗。
 
7. Posted by papa   July 12, 2011 00:07
。さん、こんばんは。

謎がひとつ解けました。
なるほど、苛性ソーダでしたか。

大ばば様に、宜しくお伝え下さい。
8. Posted by papa   July 12, 2011 00:10
みっこさん、今回は自家板ばっかですしね。
知ったかぶりは、控えめにします。

今回から、専門の左官屋さんがパーティに入って下さったので、チームオハナ、無敵です。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔