April 29, 2012

キッチンオハナの料理はどうなっているの?の件

なんというか。
念願叶って、キッチンオハナの料理を作ることになった、パパ。


ずっと一年半くらい、まともな料理を作らず、
大工ばっかやってた「パパ料理」って、どうなの?

『キッチンオハナ20食の幻のプレート』とか云っちゃって、
ぶっちゃけ、それ美味しいのか?

という質問を受けます。


そうツッコんで聞かれてみると、自信ないんですけど。
えーと、料理の画像は・・・と。



IMG_3083

『キッチンオハナでお昼ごはんプレート』

うーん、天職。

自分で云うのもアレですが、
ありえないくらい、パーツが込んでいますので、
ちょっと提供時間かかっちゃうこともあります。

ごめんなさいね。
ゆっくり食べに来てね。


IMG_2971

僕の仕込みを助けてくれる強力な武器。
「パパレシピ」

コツコツ書きためてくれた昔の僕、ありがと。


IMG_2972

あれ?

米飴の分量、米飴になっちゃってるよ。
なにやってんの、昔の僕。

頼むよ。


IMG_3085

すべてのレシピは、書き直しをします。
Ohanaのキッチンに合わせて。
その時の僕に合わせて。

毎日、新しいレシピが生まれます。
だから、Ohanaは進化出来るの。


IMG_3084

靴屋の小人が、深夜に仕込みをしています。
体制が整えば、もっとやってみたい料理があるの。

今まで大工だったけどね。
そのエネルギーのスイッチを、かちんと料理にいれただけ。
料理が出来る喜び。

大工も料理人も、僕には同じ。


IMG_2969

お客さんの笑顔が嬉しいから、
この生き方が天職だと思うの。



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Levi   April 29, 2012 20:47
こんばんわ

いよいよ、本職が稼動ですね。
PaPaさんのお料理だ~
食べたい~

そうですね。
作るってことに関しては大工仕事もお料理も同じですよね。
魂込めちゃいますよね。

進化するお料理楽しみにしています。
2. Posted by manmo   April 29, 2012 21:22
おいしそう!そして繊細でフレッシュで美しい~!
いまからご馳走になりに伺うのが楽しみです♪
マクロビオティックをまったく興味ないグルメな友人を以前にこふく亭に連れて行ったとき、パパさんのお料理をたべて内臓があたたかくなった。と忘れられない体験だといっています。
生きた愛のあるごはんはやっぱり違うんですよ♪
3. Posted by papa   April 29, 2012 21:42
こんばんは、Leviさん。
今、リフレッシュ中です。

お客様に楽しんで頂くための、店作りと料理、思います。
紆余曲折ありましたが、それもまた、必要だったと思うのです。

まだまだ何も無い。スタートラインです。
それは、どのようにも、形作れるということ。
そして、それはとても幸せなことだと思うのです。
4. Posted by hatena   April 29, 2012 21:44
美味しそう!食べた~い!!
papaさんお店開店本当におめでとうございます。
一瞬ブログにこられなくなってかなり焦りましたよ。

奥様が一番喜ばれているかな(^^)
あ、と、奥様のことなのですが、折を見て毛髪ミネラル検査や血液中の顆粒球とリンパ球のバランスなどを検査してみられてはどうでしょうか。
どういう状態になっているのか分かれば、対策が見つけやすくなると思うんです。

毎回いろいろ書いてすみません。が、これからもこんな感じでpapaさんを応援していきます~
5. Posted by papa   April 29, 2012 21:44
manmoさん。

もうすこし、ひとつひとつのパーツを
工夫してゆきたいと考えています。
未熟な腕ですが、方向性は間違ってないかなと思うのです。
6. Posted by papa   April 29, 2012 21:53
あれ、hatenaさん、コメント同じタイミングで書いてましたね。

>毛髪ミネラル検査や血液中の顆粒球とリンパ球のバランスなどを検査

興味あります。
それって、どこでやって貰えるのでしょうか。
その数値で、どのように判断すればよいのか、
その2点、ヒントを頂けると嬉しいです。
7. Posted by yuko   April 29, 2012 22:02
Kichen Ohanaオープンおめでとうございます!
ほんとにおいしそうですね~♪
初めて白州でお料理いただいた時の感動が
蘇ってきました。
連休中はメチャメチャお忙しそうなので
落ち着いた頃に、食べにうかがいたいです。
あと
hatenaさんのおっしゃる毛髪の検査は
もしかしてすぐ近所、高根のウエマツカイロさんでも
なさっているかも、です。
8. Posted by papa   April 30, 2012 00:50
植松さんの検査は一通り受けてみました。
うーん。

そうですか。

連休中、お客様が来るかどうかは、全くの不明です。
宣伝、ブログで書いたくらいだし、
ビラも50枚程度しか撒いていません。

体制が、もう少しで整うのですが。
9. Posted by Saoko   April 30, 2012 01:33
開店、おめでとうございます!行きたいけど遠方過ぎてすぐ行けないので、今後のご成功を祈りつつ、FBにお店の概要のページのリンクをはらせて頂きました。応援してま〜す。
10. Posted by わたなべ   April 30, 2012 09:58
 写真には映っていないけど、お椀がまた絶妙で美味しかったなぁ。マクロビだから、かつおぶしなどは使ってないはずだけど、どうしてこんなに複雑でおいしいダシがつくれるのか? 驚きと共にいただきました。
 昆布を使って、独自のやり方で、野菜の素材の味を十分にひき出していたんですね。素晴らしかったです。
11. Posted by papa   April 30, 2012 13:54
すごい。
フェイスブックで紹介して頂いたんですね。

>行きたいけど遠方過ぎてすぐ行けないので

なんか、グランドキャニオンが映ってますけど^^。
12. Posted by papa   April 30, 2012 13:55
わたなべさん。
料理は、もっと勉強したいです。
自分と向き合った、ちゃんとした料理を作っていきたいと思います。
13. Posted by hatena   May 01, 2012 15:08
papaさんこんにちわ。

毛髪ミネラル検査は郵送でやってもらえます。
病院だと診察料とか取られてしまうので、私はもやし研究所というところを経由して以前行いました。
(ネット上でもいくつか見つかるのでどこでもいいと思います)

血液中の顆粒球などの検査はかかりつけの病院で“白血球像(白血球の分画)を調べてください”といえば
たぶん調べてもらえます。


毛髪ミネラル検査では、有害ミネラルの蓄積や不足ミネラルなどがなんとなく分かります。
髪の毛には数ヶ月分の血液の余りが出るようです。
不足があれば食事やサプリで補う感じです。不足の原因も考えます。

自律神経の働きとミネラルはかなり関係があると感じてます。


白血球数の検査で自律神経のバランス(交感神経よりか副交感神経よりか)がなんとなく
分かります。(詳しくは阿保徹先生の本や自立免疫法で検索してみてください。)
自律神経のケアですぐ出来るのは、温める、冷やす、足裏や腸のマッサージ、さする、日光浴、歩く、
など生ぬるい物になってしまうのですが。個人にあった方法を探ります。


ずいぶん長くなってしまいかもごちゃごちゃですみません。あんまり詳しく書くと怪しい内容になってしまいそうなので、もしかしてメールで送った方がよかったかも。
メルアドどっかに書いてありますでしょうか。

14. Posted by hatena   May 02, 2012 10:35
すみません。
誤字脱字が。。
阿保徹 → 安保徹
自立免疫法 → 自律神経免疫法

でした。

15. Posted by papa   May 06, 2012 07:01
ありがとうございます、hatenaさん。

ネット上でいろいろあるので、今はダイレクトアドレスを公開していません。
ヤフーのサブアドレスを使ったこともあるのですが、チェックしずらく、大事な用件がそこに溜ってしまっていたので、封印してしまいました。
うーん、どうすれば良いんだろう。

血液検査で、放射能と電磁波のダメージがあるようなことをいわれました。あと、ステンレスの鍋も良くないようで。
断食なども取り入れてみたいと思っていました。

自立神経免疫法には、興味があります。
調べてみますね。
こういった情報は助かります。
16. Posted by あきの   May 06, 2012 14:28
開店おめでとうございます。
ちょうど此のブログを知ったのが開店当日でした。

いつかお店の方にも遊びに行きたいと思います(' '*)
17. Posted by papa   May 06, 2012 18:12
あきのさん、ようこそ。

お店もブログ同様、変なところですが、
良い感じの気が満ちてきました。
これからも、より素敵な場所にしていきたいと思います。
18. Posted by かな   May 06, 2012 21:36
>血液検査で、放射能と電磁波のダメージがあるようなことをいわれました。

う~ん、これらの影響を受けていない人って、どれくらいいるんでしょうね?

電磁波については、以前よりパパさんに色々と情報をお伝えしているので、
それらの組み合わせで何らかの対策が取れると思いますが。

放射能や電磁波のダメージを何故受けるのか?
陰陽で考えてみましょうね。
19. Posted by hatena   May 07, 2012 04:49
papaさんこんにちわ。ゴールデンウィークお疲れ様でした。メルアドの件了解です。(私が捨てアドをこちらに掲載するという手も。どうしましょう。)

新記事の50度洗い私もやってます♪(きのこも50度だとなんかピチピチになりますよ。ついでに人間も…)そっちに書き込みそうになりましたが、こちらに。

自律神経については本当に面白いです。最近話題(?)の小林弘幸先生の本もよいかも。
奥様の絶不調のタイミングもたぶん自律神経切り替わりの時間帯や季節に重なってると思います。

放射能はやっぱり気になりますね。日々増えてますし。放射能や電磁波対策では、塩系でしめるより、出し入れのバランスを取るのが大切だと思ってます。
とくに、質のよい睡眠と適度な空腹は体の回復に役立ちますね。
断食もミネラル溶液摂取系や朝食ぬき(12時間断食)程度のソフトなものがいいのではと思います。

でも、一番は無理をしないこと。不安よりも安心を増やして安定した生活、あせらないことが大切かと。(papaさんとこは基本的な生活の質が高いと思うので)
20. Posted by papa   May 07, 2012 07:34
いろいろなファクターがあると思います。
まず、僕がバランスを保つことが優先すると思います。
GWで力を使いすぎました。

僕も先月くらいから、「何を取り入れるか?」ということから、
「出すこと」に意識の方向を切り替えて、情報を集めていました。
人間の体は、生物学的にお腹が減っていた方が、
生態的なバランスを回復できると思うの。

ただ断食については、勉強中で、
ちゃんとやった経験もありません。
いろいろ教えてくださいますと、助かります。
21. Posted by hatena   May 08, 2012 10:21
メルアドありがとうございます!早く消してください~
私、実名表記とか今までもたくさんしちゃってますが、大丈夫なんだろうかと気になって。。

断食は何を目的にするかでやり方いろいろあるのかな~と思ってます。
胃腸を休めるや、自律神経への刺激で、代謝の促進、精神修行も?…でしょうか。やる方の状態に合わせて選ばないとですよね。私も知らない事だらけですが、何か知っていることでお役に立てれば、と思います。

せっかくメルアド書いていただいたのに、何メールしたかったのか薄れてしまった感じがあります…(笑)
自律神経関係で私が個人的に効果があった地味な方法などメールしましょーか?
22. Posted by papa   May 08, 2012 17:59
すいません。お手数おかけします。
その一番最後のやつだけ、折角ですもの^^。

12時間断食は、ちょっと僕が試しています。
うん。朝は抜いた方が、調子よいです。
23. Posted by なたろう   May 08, 2012 21:29
こんばんは。
連休の中日に断食明けの回復食でランチをいただきに行ったものです。
なんか呼ばれてるような気がしたので出てきました^^;

自分は初心者でしたが三日間の断食をしました。
ネットで色々とやり方を調べた程度の知識ですので、参考になることも無いと思いますが。。

初日が一番空腹感があったと思います。が、食べないと覚悟を決めて臨めばそれ程辛くないと思いました。
それでも夜は辛かったかな?

二日目の朝は予想外に爽快でした。
特に食べたいとも思いませんでしたし、逆に調子よかったです。水だけでもこんなに動けるのか!と。
植物になった気分でしたが、夕方になると体重くなってきたです。しばらくボケ~っとする時間がありました。

三日目が一番調子よかった様な気がします。
このまま食べなくてもイケルんじゃねぇ?とか思いましたが、帰ってこれなくなるかもしれないのでやめました。
ま、調子良いと言っても動きはスローになったり力は出なくなったりするけど。

知り合いで修行の為に1週間断食したという人がいましたが、相当きつかったと言ってました。
おそらく三日目を超えたあたりからガクンと来るのだと思います。

元気な成人だったら効果大だと思います。
しかし、プチ断食にしても弱っていたり体力の無い人の場合は止めた方が良いと思います。無理のかからない方法があれば良いと思いますが。

人類が生き延びてきた力。飢えと寒さで目覚める遺伝子もあるようですし。
24. Posted by papa   May 09, 2012 20:36
すっかり断食話が盛り上がっちゃいいましたね^^。

ヨガの人は、数年単位で食べないと聞きますけど。
ごはんで栄養を摂る代わりに、光からエネルギーを摂取するそうです。
エネルギーの転換に意識が行かないと、餓死しちゃうってことでしょうか。

人はある程度の飢餓状態を受けて成長したの方が、強い個体に成長するような気がするのね。

「人体+栄養=健康」という方程式が、栄養学の常識でしたが、病気を治すには、そういう基本的な常識から変えていく必要があるようにも思います。

満たされることは、必ずしも人の幸せにはつながらない。
空腹も必要だと思うのです。
25. Posted by hatena   May 15, 2012 22:04
メール届きましたでしょうか~?

26. Posted by papa   May 15, 2012 23:42
届いていないです。
過去、6日ほど迷惑メールもチェックしてきたけど。
うーん。
27. Posted by hatena   May 16, 2012 12:34
あれ…?

書き込んでみてよかったです。
しかも、余計なこと書きすぎたと後悔してたところだったので、書き直して再度送ります。
送ったらここにまた書き込みますね。
28. Posted by hatena   May 16, 2012 14:10
送ってみました。
届いたでしょうか?
29. Posted by papa   May 16, 2012 22:04
hatenaさん、メールのゴミ箱の中まで、
重々調べましたが、無いです。

どーしたんでしょう。
どこに行ってしまうのか。

もう一度、アドレス載せましょうか。
30. Posted by 芳川 清   September 23, 2012 02:35
5 ロケットストーブのブログを拝見しました。清爺も今年挑戦してみました。多くの先達のブログを参考にしましたがY型とJ型の焚き口の2種類を作ったところでオハナさんのブログに遭遇しました。
ペール缶の2段式をブロック+レンガのミニドームに格納し、ダッチオーブンが入りpizzaとパンが焼ける窯造りの発想です。
そして安全が確認出来たら、いつかは床下暖房へ発展させたいナとの密かな願望を持ってます。
オハナさんのロケットストーブの案内がこれまでの最高の指導書ではないかと思いました。
清爺の『cactus oven』は未だ緒に付いたばかりですが、参考にさせて頂こうと思います。
お料理も間違いなく美味しいと思いますので、雪が来たらストーブの拝見も兼ねて賞味させて貰いたいと存じます。
31. Posted by papa   September 23, 2012 22:17
芳川さま。

丁寧なこめんと、ありがとうございました。
ロケットストーブは、もう少しで完成します。
私も調理用ロケットストーブは、いつか手がけてみたいと思っています。
そのうち、ロケットストーブのまとめを作っていきたいと思います。
32. Posted by 高城信子   May 06, 2015 07:57
4 いつも北杜市方面に出掛けるときはランチはそちら❗と決めています😁👍今日もうかがいます いつか麩の揚げ物の作り方を伺って ひとつひとつにハートを込めて作っていらっしゃるのに感動しました そして…あたしたちが小さな時流行った(年がバレる😅
)チッチとサリーのような素敵なご夫婦の温かさが伝わってきて大好きなのです
これからもよろしくお願いいたします✋

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔