June 08, 2012
オハナのチラシ (追記あり)

骨董屋さんで見つけた、ちーんと鳴るアンティークのレジスター。
その脇に置かれた、小さなチラシ。
「キッチンオハナ」
Ohanaの唯一の宣伝手段です。
基本的に、お店を開けるとき、一切の宣伝をしないことにしたのね。
いらっしゃるお客様ひとりひとりに、
心を込めて、おもてなしすることが、
いちばんの宣伝になると思うのです。
そりゃ、お客様の少ない日は、
不安になることもあるけど。
でも。
どんなに天気が悪くても、わざわざ来て下さる方がいるもの。
今日一日、ベストを尽くしたい。
悩んでも、迷っても、
結局、「自分の出来ることをするだけ」しか無いのだと思うの。
口コミで、お客様がお客様を呼ぶ結果。
なんか、お客さん同士が顔見知りばっかのお店。
・・まあ良いかな。

オハナのチラシ。
もう1000枚くらい、刷ったでしょうか。
きっと、あちこち遠くまで、散らばっているのかな・・・
・・・ん?

× Kichen Ohana
◎ Kitchen Ohana
ぐは。
『 t 』が一個、抜けてるじゃん!
今、気がついた。
あちこち遠くまで、
僕の「お馬鹿さんっぷり」が散らばっていたらしい。
チラシをお持ちの方、ちょっと『t』を書き足してご利用下さい。
キッチンオハナから、
業務連絡でした。
【追記】

トイレの鍵が、Rockしちゃいますぜ、ベイベー。
× Rock
◎ Lock
うーん・・英語使うの、控えめしよう。
いらっしゃるお客様ひとりひとりに、
心を込めて、おもてなしすることが、
いちばんの宣伝になると思うのです。
そりゃ、お客様の少ない日は、
不安になることもあるけど。
でも。
どんなに天気が悪くても、わざわざ来て下さる方がいるもの。
今日一日、ベストを尽くしたい。
悩んでも、迷っても、
結局、「自分の出来ることをするだけ」しか無いのだと思うの。
口コミで、お客様がお客様を呼ぶ結果。
なんか、お客さん同士が顔見知りばっかのお店。
・・まあ良いかな。

オハナのチラシ。
もう1000枚くらい、刷ったでしょうか。
きっと、あちこち遠くまで、散らばっているのかな・・・
・・・ん?

× Kichen Ohana
◎ Kitchen Ohana
ぐは。
『 t 』が一個、抜けてるじゃん!
今、気がついた。
あちこち遠くまで、
僕の「お馬鹿さんっぷり」が散らばっていたらしい。
チラシをお持ちの方、ちょっと『t』を書き足してご利用下さい。
キッチンオハナから、
業務連絡でした。
【追記】

トイレの鍵が、Rockしちゃいますぜ、ベイベー。
× Rock
◎ Lock
うーん・・英語使うの、控えめしよう。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 。 June 09, 2012 00:17
キッチンだけに、きちんと修正…?
はっΣ( ̄□ ̄)!
しまった
つられたか
また、つまらんシャレを言うてしもうたわい。
┓( ̄∇ ̄;)┏
はっΣ( ̄□ ̄)!
しまった


また、つまらんシャレを言うてしもうたわい。
┓( ̄∇ ̄;)┏
2. Posted by tairaku June 09, 2012 00:59
tが抜けてるだけに、手抜き...?
( ̄Д ̄;) ガーン
引っ掛ってしまった...Orz
また、つまらんシャレで宣伝してしまった。
|鍋|・ω・`)ノ ヤァ
( ̄Д ̄;) ガーン
引っ掛ってしまった...Orz
また、つまらんシャレで宣伝してしまった。
|鍋|・ω・`)ノ ヤァ
3. Posted by papa June 09, 2012 07:46
>|鍋|・ω・`)ノ ヤァ
・・ぢゃ、ないですよ、もう。
意味もなくレベルの高いコメントは、お控え下さい。
他の人が、コメント出来なくなっちゃうじゃない(笑)。
・・ぢゃ、ないですよ、もう。
意味もなくレベルの高いコメントは、お控え下さい。
他の人が、コメント出来なくなっちゃうじゃない(笑)。
4. Posted by tairaku June 09, 2012 19:22
コメント道場!
みなさんもがんばって!
d(@^∇゚)/ファイトッ♪
みなさんもがんばって!
d(@^∇゚)/ファイトッ♪
5. Posted by papa June 09, 2012 19:57
僕のブログを「お笑いマンガ道場」みたいにしないで下さい^^。
6. Posted by fumi June 10, 2012 22:23
初めまして♪
今日、マクロビオティック関係の検索をいろいろしてたら、
papaさんのブログに辿り着きました(o^^o)
甘い野菜のスープ、今日作りましたよ。
とっても美味しかった♡
で、最後の更新が2010年になってて、
ガッカリしてたら、新ブログへのURLが!!!
そんな感じでココまで辿り着きました(#^.^#)
これから楽しみにしています(^-^)/
今日、マクロビオティック関係の検索をいろいろしてたら、
papaさんのブログに辿り着きました(o^^o)
甘い野菜のスープ、今日作りましたよ。
とっても美味しかった♡
で、最後の更新が2010年になってて、
ガッカリしてたら、新ブログへのURLが!!!
そんな感じでココまで辿り着きました(#^.^#)
これから楽しみにしています(^-^)/
7. Posted by papa June 11, 2012 19:37
こんばんは、fumiさん。
もうこのブログも、2年経っちゃいますね。
早いなぁ。
なんだこうだで、こっちのブログでも「奮闘記」してますけど、
これからも、どうぞよろしくお願いいたします^^。
もうこのブログも、2年経っちゃいますね。
早いなぁ。
なんだこうだで、こっちのブログでも「奮闘記」してますけど、
これからも、どうぞよろしくお願いいたします^^。
8. Posted by K June 12, 2012 22:11
papaさん、初めまして。
7月下旬にランチをぜひ、食べにいきたいと思っています。
車を持っていないので、長坂駅から歩きたいと思います。
長坂駅から、1時間ぐらいで、Ohanaまで行けますか?
車を持っていない方は、皆さん、どのようにして、Ohanaまで、行らしているのでしょうか?
教えていただけると、うれしいです。
では、7月のOhana、楽しみにしています。
7月下旬にランチをぜひ、食べにいきたいと思っています。
車を持っていないので、長坂駅から歩きたいと思います。
長坂駅から、1時間ぐらいで、Ohanaまで行けますか?
車を持っていない方は、皆さん、どのようにして、Ohanaまで、行らしているのでしょうか?
教えていただけると、うれしいです。
では、7月のOhana、楽しみにしています。
9. Posted by papa June 12, 2012 23:38
Kさん、はじめまして。
長坂駅からだと、かなり根性を必要とします。
道はずっと下りだし、一本道だから迷わない思いますけど。
長坂清里線という北杜市の市営バスが駅から出ています。
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/komoku/kurashi/kokyokotsu/31563226448.html
ただ、基本、とても本数が少ない。
お昼に着くと、帰りのバスが4時半なんです。
このバスの旧JA熱見支所前で降りると、近い思います。
うーん、7がつ・・。
もう夏ですねぇ。
長坂駅からだと、かなり根性を必要とします。
道はずっと下りだし、一本道だから迷わない思いますけど。
長坂清里線という北杜市の市営バスが駅から出ています。
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/komoku/kurashi/kokyokotsu/31563226448.html
ただ、基本、とても本数が少ない。
お昼に着くと、帰りのバスが4時半なんです。
このバスの旧JA熱見支所前で降りると、近い思います。
うーん、7がつ・・。
もう夏ですねぇ。
10. Posted by K June 13, 2012 20:12
papaさん、さっそく交通についてお返事をくださり、ありがとうございます。
行きは、バスを使って、帰りは駅までのんびり歩くことにしようかな・・と思っています。
今日、泊るところも予約しました。
7月になったら、Ohanaにも、電話で予約をしますね。
早く、こいこい夏休み~
行きは、バスを使って、帰りは駅までのんびり歩くことにしようかな・・と思っています。
今日、泊るところも予約しました。
7月になったら、Ohanaにも、電話で予約をしますね。
早く、こいこい夏休み~
11. Posted by papa June 13, 2012 22:06
旧JA熱見支所前 停留所
http://buste.in/search/bus/?id1=n255&id2=19
近くにある「観音堂」の横が、Ohanaです。
帰り、お店が空いていたら、駅まで送ってあげるんですけど。
お声かけて下さいね。
http://buste.in/search/bus/?id1=n255&id2=19
近くにある「観音堂」の横が、Ohanaです。
帰り、お店が空いていたら、駅まで送ってあげるんですけど。
お声かけて下さいね。
12. Posted by shappy June 18, 2012 04:15
北杜市の南部巡回バスが走っていますが、
長坂清里線は、日曜祭日以外は、日中は走っていません。
また、南部巡回バスは7月からは、約1時間に1本の割合で走っております。
詳細は、北杜市サイトをご覧くださいネ!と、書いて今見たら、まだ7月1日以降の時刻表がアップされておりません。
確か、最新の市の広報誌に掲載されていたと思います。
高根支所で入手してね。。。
アップされていない北杜市サイトはこちらです。。。
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/komoku/kurashi/kokyokotsu/62641179690.html
長坂清里線は、日曜祭日以外は、日中は走っていません。
また、南部巡回バスは7月からは、約1時間に1本の割合で走っております。
詳細は、北杜市サイトをご覧くださいネ!と、書いて今見たら、まだ7月1日以降の時刻表がアップされておりません。
確か、最新の市の広報誌に掲載されていたと思います。
高根支所で入手してね。。。
アップされていない北杜市サイトはこちらです。。。
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/komoku/kurashi/kokyokotsu/62641179690.html
13. Posted by papa(切腹中) June 18, 2012 05:39
うわー。まずいですね。
長坂清里線、7月からの時刻表見たら、ご紹介したバス、日曜しか走ってないって、書いてあります。
もう、北杜市。
そういう情報って、もっと分かりやすくしなくっちゃ。
shappyさん、ありがとうございます。
支所、行ってきます。
長坂清里線、7月からの時刻表見たら、ご紹介したバス、日曜しか走ってないって、書いてあります。
もう、北杜市。
そういう情報って、もっと分かりやすくしなくっちゃ。
shappyさん、ありがとうございます。
支所、行ってきます。