January 07, 2013

大人の中耳炎

大人のふりかけ、大人の休日、
大人のお子様ランチ。

「大人の」がつくと、だいたいのものは、
高級感やアダルトな感じを漂わせるらしいが、
そうでないものも、ある。

大人の中耳炎。

あまり時間がないので、結論からいうと、
パパ、中耳炎になりました。



中耳炎。
子供が良く罹るやつね。

ずっと体調不良が続いていた12月。
正月早々、東京に遠征して、風邪をもらい、
扁桃炎(のどが腫れる)をこじらせて、急性中耳炎というのが
これ、良くあるケースらしい。

右耳がものすごく、痛い。
中耳炎というけど、ほんと耳が炎上してますもん。


なぜのどが腫れて、耳が痛くなるのかと、思いますよね。
僕も思いました。

最後の力を振り絞って、解説を試みます。


mimiyori_d01

耳介(じかい)って、餃子みたいな部分で音を拾い、
外耳道(がいじどう)を通った音を、厚さ0.1mmの『鼓膜(こまく)』で捕まえます。
それを、耳小骨(じしょうこつ)という3つの骨で、100倍に増幅してから、
蝸牛(うずまき管)で、電気信号に変えて、脳みそに聞こえる。

はしょったけど、音の聞こえる仕組み。

真ん中で、外耳と内耳を『鼓膜』が仕切ってるの。
音を聞くというよりも、余計なものがデリケートな内耳に入らないようにするための、
バリアみたいなものね。

鼓膜の内側の圧力が違うと、パンクしちゃうから、
反対側に、耳管(エウスタキー管)という通路を作って、
のどに繋がって、空気を出し入れできるようになっています。

唾を飲み込んだり、あくびをすると、
そのたびに、耳管の入り口が開いて、空気が入る。

のど(扁桃腺)で暴れまくってた、ばい菌も「それ行け」と入る。

やつらが、内耳で暴れまくって、炎症を起こすのが急性中耳炎。
風邪を引いた子供が、原因不明の強い夜泣きを起こす時は、
この急性中耳炎が疑わしいの。

そりゃ、泣くよ。
大人でも、泣くもん。


じゃあ、『大人の中耳炎』は、どこが違うのかというと、
普通、大人は免疫機能が完成してるから、こういうばい菌には負けないの。
負けたって事は、よっぽど身体が弱ってる。

普通、年配50代以降から罹る可能性がある病気だけど、
僕、働き盛りですよ。
ていうか、明日からオハナ営業なんですけど。

大人の中耳炎は、身体が弱ってるぶん、長期戦になる可能性が高いの。
子供はすぐ治る。


ちなみに。
外傷に強いのが自慢のパパ。
火傷、切り傷なんて、へっちゃらなのが自慢だけど、
耳は、防御力ゼロ。

耳掃除のヘタな人(例えば嫁とか)に、ずっと永遠に掃除され続けるという、
ちょっとした拷問のようなイベントなのだ。

wikipediaでは、3日で自然治癒って書いてあるけど、
ブログでは、もう2ヶ月も中耳炎とかいう人も、いるらしい。
都合の良い方を信じる以外に、救いのない状態。

ていうか、痛くて夜、あんまり寝れないし、
ごはん噛むと痛いし。
回復する要素が、ないですよ。


ぐはっ。
体力が尽きる。
解説と泣き言に、時間をかけすぎたか。

神様。
本当に痛いんですけど(TT)。
何かの罰なら、今すぐ反省するから、許して欲しい。



新年早々、墜落寸前のキッチンオハナですが、
2013年も、このポンコツ機から、お送りしたいと思います。


【追記】
中耳炎 大人で検索してここに辿り着かれる方が多いので、
治療に対する個人的な考察を書いておきます。

僕の場合、中耳炎から回復するのに1ヶ月半かかりました。
状態が酷い場合、耳鼻科を受診して抗生物質を使うのが良いと思います。
可能な限り安静が基本です。
ただ抗生物質だけに頼った治療方法だと、再発の可能性が大きいいと思います。
ある程度、回復した段階で、抗生物質を飲むのをやめ、
体のメンテナンスをすることをはじめました。

今回、中耳炎にかかるということの原因は、免疫力の低下。
説明省きますが、免疫力を作っているのは、腸内細菌ですから、
そのバランスを良好に保つ、生活習慣と食事の改善が必要だと考えています。

その改善として、
1)植物性乳酸菌を積極的にとり、納豆を食べること
2)食べ過ぎないこと
3)夜9時以降は食べないこと
4)ストレスを生まない物事の考え方 人間関係
5)良く噛んで食べること

あたり前のことばかりなんですけどね。

抗生物質は、腸内の細菌に良い影響を与えません。
免疫力を犠牲にして、病気を治療する考え方思います。
それは病気を治しても、体を治しません。

自分の生活を省みることなく、安易に薬に頼ったり、
医師に自分の健康をゆだねてしまうのは、問題を解決しない思うのです。

体の仕組みを知りましょう。

そのバランスをトータルでみて、
自分の病気の原因の根本を取り除き、
これからかかる病気を未然に防ぐと云う考え方が、
大切なんですね^^。


bluetailhappiness at 22:13│Comments(27)TrackBack(0)clip!日々のあわ 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by mako   January 07, 2013 23:24
こんばんは、papaさん。

中耳炎、私は大人になっても風邪悪化すると割となります。。。子供の頃も風邪ひくとよく中耳炎なってました(*_*)

民間療法?だと、『ユキノシタ』をすりつぶしてガーゼで濾したものを耳にたらすといいらしいですよ。
ウチの近くないから、やったことはないですけど^ー^)σ
よければお試しください☆

お大事にしてくださいねm(__)m
2. Posted by も。   January 07, 2013 23:28
扁桃腺は、腎と繋がってるから、
過労が続けばやられますね。

冬は、本当は
腎を労らなきゃいけない季節なのよ。

え?良くなる方法?

足の裏の湧泉てツボが、
腎の経絡の始まりって
聞いたことありますけど…。

中耳炎にも効くかって?

「…。(返答せん)」
なんちゃって。

とにもかくにも、お大事に。
3. Posted by みっこ   January 07, 2013 23:38
あらまあたいへん

娘が小さな頃に中耳炎したときは、耳の後ろ側に芋パスタしてたけれど・・・

おたふくの痛みとハレもそれでマシになってたが。

外れちゃんですよね、髪の毛があって固定しにくくて

あの歯痛のイラストみたいに晒しで抑えて頭のてっぺんでむすんでました。

まぁ、ご参考までに

お大事に
4. Posted by みっこ   January 07, 2013 23:48
あ、あと首筋にも湿布。一緒に腰とお腹を温めるのも。って自分でするのつらいですね。どこでもドアがあればなぁ
5. Posted by papa   January 08, 2013 00:40
ユキノシタ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ユキノシタ

ああ、どこかで見たことがある草。
どこだっけなぁ。
探す体力が。
6. Posted by papa   January 08, 2013 00:42
>「…。(返答せん)」

ぐは。
笑いすぎて、耳が痛い。
死にますよ、ほんと。

体力尽き果てましたので、今日は寝ます。


7. Posted by maya11   January 08, 2013 08:08
接客業の方にお勧めする治療では無いのかもしれませんが、、、

生のニンニクのほんの小さな、こゆびの爪の先の半分くらいのかけらを、痛い方の耳の穴にいれます。抗菌抗ウイルス効果が大きいので、炎症にきくのです。わざわざ後で取り出さなくても溶けてなくなります

扁桃腺炎も、あぶないかもと感じた時に生にんにくの小さな欠片を食後に飲んでおくと、随分らくになります。胃が弱い方はとくに、空腹ではなさらないでください。量も少なめに。アンドリューワイル博士のご本の受け売りですが、日本人にはあの処方は多すぎるのです。あちらの方の胃がゴムまりなら、私どものは風船並の薄さだそうなので。

参考になれば幸いです。

言うまでもなく、体をなるべく休めてあげて下さい。いつか札幌から伺える日を、楽しみにしておりますので、長く続けていたたきたいのです。
8. Posted by テクテク   January 08, 2013 13:34
明けましておめでとうございます。
免疫力が弱ると、オトナもなるのですね中耳炎。
私もかつて、プール熱で入院した姪の付添いで妹と交代して一日過ごしたら、姪のプール熱がうつり、大変な目にあいました(笑)咽頭結膜炎らしいですが、お医者さんにも、大人でもなるんですねぇ・・と不思議がられました。のどの痛みと結膜炎で大変でした(笑)お大事にしてくださいね。
9. Posted by ちびごま   January 08, 2013 22:22
中耳炎。
ご存じの通り 漢方は病名治療ではないので、いろいろ聞かないと決められないけど…
一番最初に頭に浮かんだ処方は柴胡桂枝湯。
柴胡は、いま育苗中。
まだ、芽も出てきていないけど^^)
数年後なら、無農薬で育てた生薬をお分けできるかもしれませんが、
そんなのんきなことも言ってられないね。



うちの台所を見て、
私だったら、とりあえず、ごはんを炊く時、はと麦を入れるょ。
漢方では、薏苡仁(よくいにん)と言われるもので、効能は、利水滲湿、健脾、除脾、清熱排膿。
難しい漢字がいっぱいで、頭が痛くなって、耳の痛みを忘れられたかな?
水をとってくれ、お腹を元気にして、(清熱)炎症も膿も取ってくれるというものです。

不調が現れた時、○○を食べるという以上に大事なのが、××を食べないということ。
私だったら、とりあえず痛みがとれるまで、湿熱をためやすい甘いものを避けます。
お大事に・・・
10. Posted by たま師匠   January 09, 2013 09:04
休め!

_ノフ○ グッタリ
11. Posted by papa   January 09, 2013 22:39
時折、刺すように頭が痛くて、あまり文字が読めないです。
お返事ちょっとお待ち下さいね。

にんにく、どうしようかな。
12. Posted by みっこ   January 10, 2013 09:19
パパさん、お返事はいいので

ゆっくり寝てください

実は、昨日、突然、半日くらい耳が聞こえにくくなって焦りました。

手の小指にある関衝というツボと
耳の痛みはなかったので耳の前の聴会と後ろの風池というツボを自分でマッサージしながら半身浴したら治まってきました。

痛みが強いのパパ向きではないだろうけれど、
小指の爪あたりを優しくなぜるだけで耳圧が幾分楽になったので、書き足しておきますね。


13. Posted by moronon   January 10, 2013 11:40
具合の悪い中
「大人のふりかけ...」書いてるパパさんに笑ってしまいました。すみません。

年末に夫婦で寝込み
奇跡的に元気だった一歳になる息子が
奇跡的にiPodを解除して
奇跡的にベートーヴェンの「運命」をかけて
私たちの枕元に置いて行ったのを思い出しました。

パパさんが早く回復して、たくさん笑えますように。
14. Posted by Levi   January 10, 2013 21:20
こんばんわ

あらら、中耳炎になっちゃったのですね。
急性だと痛いんですよね。

部分的に治さず、ゆっくり出来していられないと思われるでしょうが、休んで体力を回復するのが一番だと思います。
あ、痛みを取らないとゆっくり眠れないか・・・

とにもかくにもお大事に。
15. Posted by M   January 23, 2013 22:19
はじめてブログに来て、素通りできなくて、余計なお世話ですが、コメントします。

中耳炎・・・原因はいろいろあるかもしれませんが。
耳だけに、こどもの場合は聞きたくなかったこと(例えば夫婦喧嘩)のあとなどになることも。

騙されたと思ってやっていただきたいことがありますが、ダメ元で試してみてくださいね。

パパさんが東京に行かれたあと、中耳炎になった直前に「聞きたくない」と思った「音」や「話」はありませんか?
あるいは、聞いたことで自分を責めてしまったことは?

心と体は密接につながっています。
心あたりがあるなしにかかわらず、試しに、
耳に「ごめんね」と謝って、やさしくなでてあげてみてください。

少なくとも改善は早まると思います。
16. Posted by もも   March 02, 2013 11:29
はじめまして~

大人の中耳炎でヒットしましたww
今日なりましたorz

28なのに…主婦ですが…ガーン…です。
耳が朝痛くなってなんか弾けたような感じかして、やはり初期の段階での中耳炎。扁桃腺が弱いからそこからきたようですウェウェ(。´Д⊂)

健康が一番ですね…(しんみり)
17. Posted by papa   March 02, 2013 18:34
ももさん、はじめまして。
おめでとうございます。

あなたは「大人の中耳炎俱楽部」の会員資格をパスしました。
え。そんな資格、いらないですか?

中耳炎は、とりあえず抗生物質で対抗するのが良さそうです。
で、治りかけてきたら、腸内環境を整える方に切り替えます。

僕は、それをやって、中耳炎になる前より、調子がよいです。
今年は花粉症も、ほとんど出ないし。
その辺、記事に出来ればと勉強中です。

とりあえず、お大事に。
18. Posted by 通りすがり   January 07, 2014 02:33
5 今まさに耳が痛くて痛くて寝れなくて、ここにたどり着きました。たしかに12月…連日身体を酷使し続ける日々でした。食事の時間も惜しくて噛まずに飲み込んでいたし。惜しくて、というか座って食べる時間が無くて立ち食いでしたし。

正月中、風邪を引き39℃発熱。
明けて病院へ行き、薬を処方され。
すぐさま飲んで安心♪少しお昼寝…
したあとに耳が激痛です。

まだ耳鼻科へ行ってないので、中耳炎かどうかはわかりませんが、とてもわかりやすい文章でとても参考になりました。明日行ってきます(;_;)
19. Posted by papa   January 07, 2014 22:54
とりすがりさん、こんばんは。
もう、とおらないかな。

体は資本で、あなたの唯一の味方です。
でも、毎晩、眠る前にありがとう云う人は少ないでしょう。
僕は、このときの病気で、それを学びました。

病気になったことは、見直すチャンスなのね。

この症状は、免疫不全。
胃腸の弱りから来ると、僕は思います。
抗生物質を処方されますが、胃腸を荒らしますので、長期間の服用は、回復が遅れるように思いました。

以下のことを、気をつけて下さい。
1)夜中9時以降は、絶対に食べない。
2)ごはん(お米)を良く噛むこと。
3)朝、寝起きに水を一杯飲む。
4)植物性乳酸菌、納豆をよく食べる。

お腹の腸内細菌を元気にすることが、免疫回復の秘訣思います。
20. Posted by しおようかん   February 11, 2014 19:53
はじめまして。大人の中耳炎でたどりつきました。1月23日から発症して、まだ治りません。(今日は2月11日)両耳ともなってしまい、右はだんだんよくなってきていますが、左はまだ詰まった感じがして、しゃべるときに声が鼓膜に響くので、違和感があり、大きな声が出せません。いつ治るのか不安で仕方ないのですが、貴様はどのくらいで完治しましたか?私のこの不快感をわかってくださる方に出会えて、うれしい気持ちです。説明も図がありわかりやすく、本当に貴様のブログに出会えて感謝してます。
21. Posted by papa   February 11, 2014 21:38
ありがとうございます、しおようかんさん。
個人的な経験ですが、耳の痛みが引くまで1ヶ月。
仕事復帰するまで、もう半月。

自営業でしたから。
仕事できない。早く仕事に戻らなくては。
本当に、辛い毎日だったことを思い出します。

中耳炎は単純に、耳の奥にばい菌が入り込んで、自分の力ではそれを駆除できないくらい、体が弱まってしまったことが原因と云えます。

抗生物質をとり、ばい菌を駆除することが一般的な治療法ですが、
長期的にこれに頼ることは、消化器系を荒らします。
人の免疫は、主に腸が司るので、これを休めることを考えてください。

夜遅く、9時以降は食べない。
油もの、強い甘いものを少なめに、温かいお茶を飲み、良く噛んで食べる。
体を温めて、間食も控えめに。
リラックスして過ごすように努めることで、
病状もずいぶん良くなりました。

動けないときは、休めと云うことだと思うのです。

それまで、自分の体は、あたり前に自分のものと考えていました。
大切にするどころか、感謝するなどなかったですもの。
毎日毎日酷使して、悲鳴を上げていたと思います。


病気が治った今も、夜遅くは食べず、良く噛み、
温かいお茶を飲む習慣はそのまま。
体の調子は、ずっと良いです。
22. Posted by papa   February 11, 2014 21:41
書き忘れましたが、冬は体を冷やさないこと。

ズボン下のスパッツ、足首のレッグウォーマー、はらまき。
アンダーは、遠赤外線の出るものや、麻製品など、
良いものを完全装備しています。

お体、大事にしてくださいね。
23. Posted by しおようかん   February 12, 2014 17:57
お忙しい中、お返事ありがとうございました。いろいろネットで調べたところ、私はしん出性中耳炎だと思っています。医師の判断ではありませが・・・鼓膜を切開してもらえばもっとらくになるのか、このまま抗生物質を飲み続けるしかないのか、一日も早くこの状態から抜け出したい気持ちでいっぱいです。実は先週胃カメラをやったのですが、組織をとって検査に出してあるところです。明日、検査の結果を聞きに行くのですが、こちらの方も心配で仕方がありません。相当、体力が落ちていたんでしょうね。ストレスも原因ですかね。papaさんのアドバイス通りに安静に生活していこうと思います。完治したら、連絡しますね。
24. Posted by papa   February 13, 2014 00:02
大丈夫ですよ。
だいたいのことは、なんとかなります。
25. Posted by わがし   September 13, 2014 12:31
5 はじめまして。
7月の半ばくらいに中耳炎になり、
9月の半ば、最近やっと
治ってきました。

私の場合は、仕事の上司、先輩との
ストレスから、風邪を引き(のどからきて、
熱が出ました)耳まで行ってしまいました。
普通ならただの風邪なのに、
その時はほんとに悩んで悩んで…。
精神的に辛いところから、
免疫力が落ちていたんだと思います。

今は中耳炎の後遺症なんでしょうか…。
耳管の働きがよくありません。
パパさんは、耳管の働きは悪くならなか
ったんでしょうか?
あと、まだ鼻が痛いです。
黄色い鼻水はなくなり、透明に
なったし、ほとんど出ません。
耳鼻科でも中耳炎は治ってると。
なのに、鼻が痛くて…。
あんまり薬を飲むのはよくないので、
今はほかのもの(腸内環境を整えるもの)
を摂って体調を整えています。

私もまだまだ働き盛りで
まだまだがんばりたくて、
このブログを見つけました。

読んで少し元気が出たし、
その通りだなと思うことばかりでした。
ありがとーございました。
m(__)m
をとって、
26. Posted by papa   September 15, 2014 22:44
わがしさん、こんばんは。
とても辛かったのですね。

僕も、中耳炎の頃は。
オーバーワークで、動かない体を無理矢理動かして、
やることなすこと、すべて上手くいかずの自分を
責めて、責めてで。

そりゃ、体も動かなくなります。

わがしさん。
なにもしないという選択肢もあるのです。
本来、しなくちゃいけないことはなにもないですから。
動かないんだから、休めばよいの、本当はね。

僕たちが、体が動かずとも、頑張らなきゃと思うのは、
自己肯定が出来ないからだったと思うの。
他人と比べることでしか、戦い続けることでしか、
自分を認めてあげられない。

それだといつか、倒れてしまう。

今はね、眠る前に、今日あった良いことを
拾うように思いだすの。
感謝して、最後に自分を褒めるようにしています。

自分がやりたいこと。
すきなこと、ここちよいこと。
迷ったら、そちらの方に進んで下さい。

中耳炎で辛かったことも、
きっとあなたを輝かせるために必要な経験だと思うのですよ。
27. Posted by わがし   September 16, 2014 12:07
お返事、ありがとうございました。
m(__)m
涙が出るくらい嬉しい、
元気になるお言葉です。

ほんとにそう思います。

中耳炎になったのは無駄では
ありません。
またひとつ強くなれました。笑
もうちょっとしたら、
鼻も耳管もよくなると思います。
がんばります。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔