オハナが生まれるまでの物語

September 17, 2010

野菜の仕入れ交渉

レッドクリフ












野菜の仕入れに、なぜ「レッドクリフ」か?
それには、まず『南瓜の話』からしなくてはならない。


山梨には、無農薬で美味しい野菜を作る、若い農家さんが多いの。
そんな農家さんの作る、とびっきりの南瓜を食べました。

いやあ、こんな美味しい南瓜、初めて食べた。

自分のお店にも、卸してもらえないかなと思っていたけど、
ネット上にその生産者の情報は無く。
困ったなぁ、と思っていたら、そこを手伝っている女の子から、
じゃあ、一緒に昼ごはんでも・・と、いうことになった。

やった♪

で、彼女からのメール。
「農場のみんなは、三国志にすごくハマっています。」
続きを読む

bluetailhappiness at 00:26|PermalinkComments(12)TrackBack(0)clip!

August 31, 2010

とある古民家

店作りのための物件探しをしています。

ぶっけん












築40~50年ほどの民家に来ました。
古い家だけど、とても良く光が入ります。
続きを読む

bluetailhappiness at 01:00|PermalinkComments(16)TrackBack(0)clip!

August 27, 2010

消えないもの

夏の間、『灯鳥potori』というオーガニックレストランの厨房を
お手伝いしていました。

1ヶ月半ほど働いて、今日が最終日です。
なんとか無事にやり終えた感じ。

ホント云うと、自信なかったのです。
続きを読む

bluetailhappiness at 22:30|PermalinkComments(18)TrackBack(0)clip!

August 18, 2010

ひとつのはじまりに

僕がね、都内のオーガニックレストランを辞めて、地元に帰った頃。
もう3年くらい前かな。

とある街場のレストランで、働いていた頃の話です・・。
続きを読む

bluetailhappiness at 01:10|PermalinkComments(14)TrackBack(0)clip!

July 31, 2010

僕の作るごはん

物件に「掘り出し物」というものがあるなら、こういうものを云うのだろう。

エントランス













築20年の平屋のおそば屋さん。
バブルの頃ですね。
とある社長さんが、贅を尽くして建てた数奇屋造り。

屋根は銅板スレートの一流料亭のたたずまい。続きを読む

bluetailhappiness at 07:53|PermalinkComments(15)TrackBack(0)clip!

July 21, 2010

物件の探し方

お店を開くための、物件を探しています。

そこの場所に初めて訪れたとき、運命的なものを感じたのよ・・と、
話すオーナーさんも友達にいますが、ないの、僕の場合。

霊感がないのかな。

厨房









いろんな厨房を見ると、それぞれ個性があるのね。
あ、これ良いアイデアだなぁと思うところは、メモしとこ。
続きを読む

bluetailhappiness at 05:50|PermalinkComments(21)TrackBack(0)clip!

July 12, 2010

Think Globally, Act Locally.

僕は、こないだまで。
とある変わったレストランで、料理人をしていました。

そこには、私たちの暮らしなら、あって当たり前の電気とガスがありません。
料理を作るのは、薪と炭だけという、不便を絵に描いたような旧時代のキッチン!

今はもう無いんだけれど。
でも、ここで働けて良かったと思うの。

なーにもなくても、人間、結構なんとかなるもので。
足りない中にも、ああしよう、こうしようと工夫を重ねていくことは、
とても楽しいものです。

お店のコンセプトが「エコレストラン」でしたから・・
流行ですね「エコ」という言葉。

「エコ」。「エコロジー」?

環境ってなんだろう?と、
それが、僕が「エコロジー(環境)」を考え始めたきっかけでした。
続きを読む

bluetailhappiness at 18:43|PermalinkComments(23)TrackBack(0)clip!

July 11, 2010

刃物研ぎ

「杉本」の牛刀。

僕が月10万円くらいで生活していたときに、
清水の舞台からジャンプするくらいの気持ちで買った最初の包丁です。

hamono













長年使っていて、変なクセがついてしまったので、
専門の刃物研ぎ屋さんに出していました。
続きを読む

bluetailhappiness at 08:05|PermalinkComments(10)TrackBack(0)clip!