September 2012

September 21, 2012

【イベント】秋の食養生 講座

IMG_3921

まだ日差しが強い日はありますが、
風は秋の涼しさを感じさせます。

キッチンオハナで定期イベント、やらせて頂きます。
「中医学 × キッチンオハナ」
八ヶ岳の渡邊里美先生が『秋の食養生』の講座を開きます。

先生は・・・えー、非常にユニークで個性的な方で。

続きを読む

bluetailhappiness at 07:49|PermalinkComments(8)TrackBack(0)clip!

September 15, 2012

わとわまつりに出店します

IMG_3752

パイナップルのコンポートです。
明日、使うスイーツの仕込みです。

急な告知で申し訳無いですが、
あした小淵沢で開かれる「わとわまつり」に出店することになりました。

ちょっといろいろあって、半分しか、仕込み出来ていません。
いつもこのパターンなんですよね。


あんまり食数も用意しないものもありますが、
早い者勝ちで、お願いします。

じゃあ、頑張ってきます。


【わとわまつり オフィシャルサイト】




bluetailhappiness at 22:09|PermalinkComments(5)TrackBack(0)clip!

September 14, 2012

幸せで在り続けること

IMG_3828

妻の具合はだいぶ良くなりましたが、
時々、辛そうです。

お店も軌道に乗るまでに、まだ時間がかかりそうですから・・。
経営者として、お父さんとして、
お金や、お店のスタッフのこと、家のこと、家族のことを考えます。

先のことを思い悩むと、胸の奥がぎゅっと苦しくなります。
行く先がどんより曇って見えないことに、焦りと不安を募らせ、
立ち止まってしまいたくなる日もあります。


でもね。
最近思うのです。

人がその一生を全うするために、必ずしも『幸せで在り続けること』は必要でしょうか。

背負った運命が、幸せなもので無かったとしても。
そうでない人には、そうでない人なりの、生き様があります。
その時、その一瞬をどう生きたかが、全てだと思うのね。

人は誰だって、幸せで在りたいと思うもの・・でも。
「幸せでなければいけない」を手放してしまうと、ずっと楽になれるような気がするんです。

手放してみて、初めて分かることがありますもの。

幸せになるために頑張らなくても良いじゃん。
ただ、今そこにあるものを感じるだけ。


先のことは分からない。
でも、この道で間違ってないと思う。

みんなの幸せなくして、個人の幸せはないと思うの。

誰かの幸せをこころから願い、生きていくなら、
どんな道を歩んでも、その人の人生は、幸せに満ちたものになりえると思うのです。



bluetailhappiness at 00:06|PermalinkComments(21)TrackBack(0)clip!日々のあわ 

September 10, 2012

オハナ 秋モード

IMG_3857

ついに完成した『オハナコーラX』。

「X」に求めたテーマは、「やみつき」。
クセになって何度も飲みたくなる味を研究してみました。

いや。
コカインは使っていません。
捕まりますから。

スパイスのカルダモンを調整して、八角(スターアニス)を配合し、
より深い味に進化させました。

2ヶ月みっちりの研究から誕生した「X」は、オハナコーラの最終形態です。
でも、9月16日までね。


人気あるのにもったいない云う人もいますが、
もう、夏も終わりですもの。
続きを読む

September 04, 2012

古民家でDIY 15)Kitchen Ohana After

PA050229

今から、もう2年前の秋。
初めて出会った頃のOhana。

どこからみても、普通のおばあちゃんち。
一年半、人が住んでおらず、もう長いこと売り物件だったところ。

とりたてて、立派な柱や装飾のある家ではないけれど、
風が、自然な涼しさを運ぶ、気の流れの良い家でした。

続きを読む

bluetailhappiness at 22:14|PermalinkComments(20)TrackBack(0)clip!古民家でDIY