December 2012
December 27, 2012
December 17, 2012
カレンダー
木版画作家の「煌さん」のカレンダーが届きました。
煌さんのイラストは、なんだかとても温かい。
かけておくだけで、部屋の空気感さえ変わる気がします。
カレンダーと云えば、いろいろありますけど、
そういえば、「マヤカレンダー」って、
今年の12月22日に世界滅亡する予言の話ありましたね。
あれ、そろそろです。
あと48時間で、世界滅亡。
続きを読む
オハナの珈琲2)コーヒー始めました
最近。
お店にいらっしゃる方の「いつも、ブログ見てます」に、
「あれ。でも最近、更新されていませんよね」が付くようになった。
ははは、まずいな。
こないだの披露宴で、力使いすぎた。
これが燃え尽き症候群というやつか?
・・・あー。
これってどうやったら治るの(TT)。
お店で、コーヒーを出すようになりました。
オハナのコーヒーで表現したいのは、「美しい至福のコーヒー」。
透明感のある、美しく澄んだ理想の琥珀色。
官能的で、魅力的な香り。
酸味と苦みがまあるく調和した、深みのある味わい。
天国に上っちゃうくらい、美味しいコーヒーをお出ししたいの。
続きを読む
お店にいらっしゃる方の「いつも、ブログ見てます」に、
「あれ。でも最近、更新されていませんよね」が付くようになった。
ははは、まずいな。
こないだの披露宴で、力使いすぎた。
これが燃え尽き症候群というやつか?
・・・あー。
これってどうやったら治るの(TT)。
お店で、コーヒーを出すようになりました。
オハナのコーヒーで表現したいのは、「美しい至福のコーヒー」。
透明感のある、美しく澄んだ理想の琥珀色。
官能的で、魅力的な香り。
酸味と苦みがまあるく調和した、深みのある味わい。
天国に上っちゃうくらい、美味しいコーヒーをお出ししたいの。
続きを読む
December 08, 2012
キッチンオハナ 披露宴の料理
キッチンオハナで、披露宴をあげたいというお二人。
自分の結婚式って、バタバタしちゃって、
あんまり覚えてないんだけど。
一生で一度の料理ですもの、ちょっと頑張りますかということで。
もてる限りの技術を使って、ごはんを作ってみました。
いつまでも、想い出にしてもらえるように。
今日は、ハレの日仕様のオハナです。
続きを読む
パパ薪小屋作り ファイナル編
うーん。
暗くて、写真写らない。
ふたつのことが同時に出来ないパパは、
お店が一段落して、日が暮れるまでの1時間だけ、
大工モードにスイッチを入れます。
腰に、くぎ袋とインパクトドライバーが標準装備になる。
営業中のなので、お客様がいらっしゃると、
またエプロン巻いて、カフェの店長モード。
なんか、忙しい。
しかし、薪小屋がないと、困る。
もう冬だもん。
続きを読む
December 05, 2012
かまたり
こんな夢を見た。
友人が来て云います。
「奥さんの具合、いかがですか?
もし、良かったら、
見える人を紹介することもできるの。
どうかしら。
私もよくないことが続いたときに、
そういうことを見てくださる人にお願いして、
良かったことがあるの」
うーん・・と、思った。
でも、明らかに善意だし、むげに断るのもと思い、
会うだけ、会うことにしました。
夢の中の話です。
続きを読む
友人が来て云います。
「奥さんの具合、いかがですか?
もし、良かったら、
見える人を紹介することもできるの。
どうかしら。
私もよくないことが続いたときに、
そういうことを見てくださる人にお願いして、
良かったことがあるの」
うーん・・と、思った。
でも、明らかに善意だし、むげに断るのもと思い、
会うだけ、会うことにしました。
夢の中の話です。
続きを読む