May 2013

May 25, 2013

新作レシピ作り 2

IMG_5132

中華料理屋さん行くと、食後のデザートを
マンゴープリンにするかなぁ、杏仁豆腐にするかなぁって、
悩むでしょ。

両方食べたいじゃん、ということで、
杏仁豆腐に、マンゴープリンをドッキングさせました。

『オハナ風マンゴープリン』

白い部分は、ココナッツミルクに豆乳を合わせたものを、水で割るという技。
その分、マンゴーの黄色いムースは、「甘酒」と「メープルシロップ」で、濃厚に。
トップに自家製アップルマンゴーのコンポートと、マンゴーの南国ソース攻撃。

この構成で、300円。
でも、なんかマンゴープリン売れないんですけど。


よーし、ならば。
続きを読む

May 21, 2013

陶板浴に行こう

IMG_5042

今日の仕事もおしまい。
うーと、唸る。

もともとマラソンやってたので、持久力には自信があるし、
肉体的外傷や、暑い寒いのには強い。
猛暑も寒波も、どんとこい。


でも精神的ストレス攻撃には、パパ、ホント弱い。
考えすぎて、うがーとなる。

うー。
うむ、行くか。

続きを読む

May 17, 2013

新作レシピ作り

IMG_5090

小さなグラスのなか。
桃色のスイーツが、定番の「いちごプリン」。

そのとなりのガチャピンみたいな色になっちゃったのが、「空豆のプリン」。
新作です。

いや、いちごもそろそろ終わりだから、
どーしようかなと、思ってさ。



IMG_5091

シロップにしたいちごをストロベリームースに。
生のいちごでソースをとろり。

ずっと作り続けてきた「いちごのプリン」。
作り続けながら、どんどん変化していくレシピもあります。


ゲランドの塩を効かせた空豆のムースに、
ビターなキャラメルソースとバランスを取ります。

昔、挑戦したときは作れなかったレシピだけど。
久しぶりにやってみると、なんか出来るようになってることもあります。



IMG_5092

フライドオニオン入れたら、カビが生えたみたいになった、大根餅。

新しいレシピどんどん書くから、すごいですねー云われることもありますが、
完成するのは、ほんと10%くらい?
たまに、こういうどうしようもならないものも、作ります。


失敗も、成功のもと。



May 13, 2013

背番号 22

IMG_5087

僕は、サッカーが嫌いです。

サッカーが楽しいことを、否定はしない。
生まれついて、球技のセンスがゼロだった僕は、
好きにならずに、終わったと云うだけ。


そんな僕がサッカーを見ているのは、
ユウの所属する、サッカーチームの送迎班の白羽の矢に当たったから。

もちろん、見ていても、楽しくない。

続きを読む

bluetailhappiness at 00:27|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!日々のあわ 

May 07, 2013

つむぎ山荘

IMG_5069

メインストリートの県道。
この交差点からすこーし下ったところに、オハナはあります。

黒い看板が、交差点に出ていますが・・
交差点が大きすぎて、目立たない。うーん。

この交差点を、反対方向に上ったところに、
新しいおそば屋さんがプレオープンということで、
ちょっとお呼ばれしてきました。
続きを読む

May 02, 2013

りんごとサツマイモのきんとん

IMG_5003

「八ヶ岳イエスファーム」徳永さんちのサツマイモ。

皮がところどころ剥けちゃって、見たくれ悪いですが、
これ、旨いんだよね。
もうなんか、神がかった美味しさ。

蒸しただけや、コロッケも良いけれど、
今日は「サツマイモのきんとん」を作ります。

ゴールデンウィークは、お子さん多いから。
これ、子供ウケ部門、オハナ最強ベスト3のレシピなのです。
続きを読む

bluetailhappiness at 06:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!