July 15, 2011
引き寄せの法則と三角の石
ある日、道を歩いていたら、石が落ちていた。
石は云う。
「ずっと長いこと、古いお家の石垣として働いていたんだけど、
新しいフェンスを作るから、ぼく、もうお払い箱なんだ」
ほう。そうですか。
この世界は、僕たちが強く願うイメージのとおり、形作られる。
『引き寄せの法則』ですね。
でも、なんだろう、神様。
どうして僕の引き寄せるのって、こんなんばっかりなんだろう。
「あーパパ、また、やっちまったし」
このブログ常連の方々のため息も、いくつか聞こえますけど。
すいません。
拾って来ちゃいました。
だって、こんな良い石は滅多に手に入りませんもの。
大きな『くさび形』は、昔の石工の仕事。
表面は、まっすぐ落として、後ろは大きな三角形なのね。
安定が良く、美しい石積みを形作ります。
ほら、一列に積んだだけで、こんな素敵な感じになる。
一個一個、全部、機械も使わずにガッツで削るのね。
この形に刻むのは、大変なのです。
だから、石工のお給料は、建築で一番高い。
でも、今回、これを内装に使うから、この三角のしっぽが邪魔になるのね。
愛用のマイハンマーで、ガンガン叩く。
くっ。
ぜんぜん割れないや、こりゃ。
でも、昔の人に出来て、今の時代に生きる僕たちに出来ないことはないはず。
うーん、どうするか。
たった、それだけのために買ってきた「マイハンマー2」。
2980円。
特殊カーボンの堅い柄と、マッチョなハンマーヘッド。
マイハンマー2で、ガンガン叩く。
よーし。行ける。行けるぞ。
砕けた石も、働いてもらうんで、ちゃんと保存。
順番待ちする石の列。
困難が次々にやってくる、僕の人生を象徴するかのようです。
僕の引き寄せるのって、こんなんばっかり。
・・でもね、それは自分の選択したこと。
この石の先にあるものが見たいのだ。
【関連する記事】
「引き寄せの法則で、実際に引き寄せる方法」
このブログ常連の方々のため息も、いくつか聞こえますけど。
すいません。
拾って来ちゃいました。
だって、こんな良い石は滅多に手に入りませんもの。
大きな『くさび形』は、昔の石工の仕事。
表面は、まっすぐ落として、後ろは大きな三角形なのね。
安定が良く、美しい石積みを形作ります。
ほら、一列に積んだだけで、こんな素敵な感じになる。
一個一個、全部、機械も使わずにガッツで削るのね。
この形に刻むのは、大変なのです。
だから、石工のお給料は、建築で一番高い。
でも、今回、これを内装に使うから、この三角のしっぽが邪魔になるのね。
愛用のマイハンマーで、ガンガン叩く。
くっ。
ぜんぜん割れないや、こりゃ。
でも、昔の人に出来て、今の時代に生きる僕たちに出来ないことはないはず。
うーん、どうするか。
たった、それだけのために買ってきた「マイハンマー2」。
2980円。
特殊カーボンの堅い柄と、マッチョなハンマーヘッド。
マイハンマー2で、ガンガン叩く。
よーし。行ける。行けるぞ。
砕けた石も、働いてもらうんで、ちゃんと保存。
順番待ちする石の列。
困難が次々にやってくる、僕の人生を象徴するかのようです。
僕の引き寄せるのって、こんなんばっかり。
・・でもね、それは自分の選択したこと。
この石の先にあるものが見たいのだ。
【関連する記事】
「引き寄せの法則で、実際に引き寄せる方法」
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by せいちゃん July 15, 2011 08:06
並んで順番を待っている石さんたちがワイワイガヤガヤ、とても嬉しそうに見えます(^^)
石もちゃんとパパさんを引き寄せたんですね(笑)
めでたしめでたし♪
石もちゃんとパパさんを引き寄せたんですね(笑)
めでたしめでたし♪
2. Posted by うさぎ July 15, 2011 13:12
はじめてコメントします。
以前のマクロビパパの奮闘記の記事を読みたいのですが、続きを読むの所から表示されなくなります。
何か操作しなくてはいけないことがあるのでしょうか?
お時間のある時教えていただけたらとおもいます。
よろしくお願いいたします。
以前のマクロビパパの奮闘記の記事を読みたいのですが、続きを読むの所から表示されなくなります。
何か操作しなくてはいけないことがあるのでしょうか?
お時間のある時教えていただけたらとおもいます。
よろしくお願いいたします。
3. Posted by 。 July 15, 2011 13:54
緊急告知!
http://mixi.at/abw2wFP
>僕が引き寄せるのは、こんなんばっかり…
おー、ほっほっほっほっ
http://mixi.at/abw2wFP
>僕が引き寄せるのは、こんなんばっかり…
おー、ほっほっほっほっ
4. Posted by Levi July 15, 2011 15:30
こんにちは
うん、うん、分かります~良い石ですね。
私も欲しいかも・・・って使うところがありません。
やっぱり並べても美しい♪
今は石が必要な時期なんでしょうね。
次は何が引き寄せられるのかしら。
楽しみですね。
うん、うん、分かります~良い石ですね。
私も欲しいかも・・・って使うところがありません。
やっぱり並べても美しい♪
今は石が必要な時期なんでしょうね。
次は何が引き寄せられるのかしら。
楽しみですね。
5. Posted by かな July 15, 2011 17:13
もさん
つ…釣られた………
つ…釣られた………
6. Posted by papa July 15, 2011 19:11
せいちゃん、こんばんは。
そうか。石に呼び寄せられたのか。
ロケットストーブのベンチシートを作り始めました。
石はそこで、使います。
お楽しみに。
そうか。石に呼び寄せられたのか。
ロケットストーブのベンチシートを作り始めました。
石はそこで、使います。
お楽しみに。
7. Posted by papa July 15, 2011 19:13
うさぎさん、ありがとね。
こないだ、CSSプログラム改造したから、それで壊しちゃったみたいです。
直しておきました。
もう見れます。確認しました。
教えてくれなかったら、ずっと気がつかず、放置だったと思います。
本当に、ありがとうね。
こないだ、CSSプログラム改造したから、それで壊しちゃったみたいです。
直しておきました。
もう見れます。確認しました。
教えてくれなかったら、ずっと気がつかず、放置だったと思います。
本当に、ありがとうね。
8. Posted by papa July 15, 2011 19:14
>緊急告知!
すいません。僕、mixi脱会しちゃったんですけど。
気になって、眠れません。
すいません。僕、mixi脱会しちゃったんですけど。
気になって、眠れません。
9. Posted by papa July 15, 2011 19:15
こんばんは、Leviさん。
>私も欲しいかも・・・
ひとつだけ、リボンつけてプレゼントします。
宅配屋さんが泣くでしょうね^^。
>私も欲しいかも・・・
ひとつだけ、リボンつけてプレゼントします。
宅配屋さんが泣くでしょうね^^。
10. Posted by papa July 15, 2011 19:16
かなさん。
何が書いてあったか、こっそり教えては貰えませんか。
何が書いてあったか、こっそり教えては貰えませんか。
11. Posted by 。 July 15, 2011 21:12
ありゃ!
アドレスをコピペしても、ダメでしたか?
記事のコピペができるか、やってみますわ。
アドレスをコピペしても、ダメでしたか?
記事のコピペができるか、やってみますわ。
12. Posted by うさぎ July 15, 2011 23:42
お返事ありがとうございます。
まだ見れませんでした。
私のパソコンがおかしいのかもしれません。
ショックです!
まだ見れませんでした。
私のパソコンがおかしいのかもしれません。
ショックです!
13. Posted by かな July 16, 2011 00:51
papaさんへ
気になって眠れないですか?
フフフ……
じゃあ眠らせません!(笑)
もさんへ
無理そうでしたら、私が代わりにpapaさんにお知らせしますよ~。
うさぎさんへ
ご心配なく!
私のパソコンからも見れませんでしたよ。
papaさん、頑張って直してね~。
気になって眠れないですか?
フフフ……
じゃあ眠らせません!(笑)
もさんへ
無理そうでしたら、私が代わりにpapaさんにお知らせしますよ~。
うさぎさんへ
ご心配なく!
私のパソコンからも見れませんでしたよ。
papaさん、頑張って直してね~。
14. Posted by ca_nonn July 16, 2011 06:17
こんにちわ
うさぎさんに1票
7/16 過去モノにたどり着けない!
石をガンガン砕いたら腕の骨に響そう
ご留意くださいませ。
文章も画像もすてき!
料理 期待します。
うさぎさんに1票
7/16 過去モノにたどり着けない!
石をガンガン砕いたら腕の骨に響そう
ご留意くださいませ。
文章も画像もすてき!
料理 期待します。
15. Posted by papa July 16, 2011 08:39
>ありゃ!
アドレスをコピペしても、ダメでしたか?
なんか釣りらしいのも、気になりますけど。
アドレスをコピペしても、ダメでしたか?
なんか釣りらしいのも、気になりますけど。
16. Posted by papa July 16, 2011 08:40
あれ、直ってないですか・
おかしいな。見れるんだけどな。
ちょっと、やってみましょうか。
おかしいな。見れるんだけどな。
ちょっと、やってみましょうか。
17. Posted by papa July 16, 2011 09:09
まずいな。
もっと壊しちゃった。
今日一日待ってね。
もっと壊しちゃった。
今日一日待ってね。
18. Posted by うさぎ July 16, 2011 12:00
見れました!!
ゆっくり読ませていただきます。
みなさんもありがとうございます。
ゆっくり読ませていただきます。
みなさんもありがとうございます。
19. Posted by 。 July 16, 2011 12:13
これです↓
約8時間かけてモスラの誕生を祝う!
東京・銀座シネパトスでは、“巨蛾生誕50周年 モスラ誕生祭”と銘打って、7月30日に映画「モスラ」シリーズ3作品を連続上映する。記念すべきシリーズ第1弾の映画「モスラ」が1961年7月30日に公開されて今年で50年。節目となるこの日、映画3本立てとトークショーで、約8時間かけてモスラの誕生を祝う。
【関連写真】ハリウッド版「ゴジラ」に「バットマン ビギンズ」の脚本家デヴィッド・S・ゴイヤーが参加
日本が誇る特撮怪獣シリーズの中でも、ゴジラ、ラドンと並んで東宝三大怪獣と称され根強い人気を持つモスラ。ゴツゴツの恐竜風ではなく、蛾の怪獣という斬新な設定とどこか牧歌的な表情、そして色合い豊かなビジュアルは男子だけでなく、女子のハートもわしづかみだ。
同劇場ではこの一日をモスラの日として、映画「モスラ」、「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」、平成版「モスラ」の連続上映を行う。さらにレイトショーでは、モスラの着ぐるみも登場する東宝撮影所が舞台のコメディー映画「アワモリくん乾杯!」を上映する。
映画上映だけではなく、映画「モスラ」でザ・ピーナッツが演じた双子の妖精に出会う信一役の小泉博や、「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」で小美人を演じたペア・バンビ、平成版「モスラ」「モスラ2 海底の大決戦」の川北紘一特技監督らのトークショーなども行われる。モスラの誕生50年を祝うには、うってつけのラインナップ。セレブが集まる銀座で、モスラに一日中包み込まれてみてはいかが?
同い年なんだけど、
お誕生日で行くと、
私の方が、お姉さんっうふふ
約8時間かけてモスラの誕生を祝う!
東京・銀座シネパトスでは、“巨蛾生誕50周年 モスラ誕生祭”と銘打って、7月30日に映画「モスラ」シリーズ3作品を連続上映する。記念すべきシリーズ第1弾の映画「モスラ」が1961年7月30日に公開されて今年で50年。節目となるこの日、映画3本立てとトークショーで、約8時間かけてモスラの誕生を祝う。
【関連写真】ハリウッド版「ゴジラ」に「バットマン ビギンズ」の脚本家デヴィッド・S・ゴイヤーが参加
日本が誇る特撮怪獣シリーズの中でも、ゴジラ、ラドンと並んで東宝三大怪獣と称され根強い人気を持つモスラ。ゴツゴツの恐竜風ではなく、蛾の怪獣という斬新な設定とどこか牧歌的な表情、そして色合い豊かなビジュアルは男子だけでなく、女子のハートもわしづかみだ。
同劇場ではこの一日をモスラの日として、映画「モスラ」、「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」、平成版「モスラ」の連続上映を行う。さらにレイトショーでは、モスラの着ぐるみも登場する東宝撮影所が舞台のコメディー映画「アワモリくん乾杯!」を上映する。
映画上映だけではなく、映画「モスラ」でザ・ピーナッツが演じた双子の妖精に出会う信一役の小泉博や、「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」で小美人を演じたペア・バンビ、平成版「モスラ」「モスラ2 海底の大決戦」の川北紘一特技監督らのトークショーなども行われる。モスラの誕生50年を祝うには、うってつけのラインナップ。セレブが集まる銀座で、モスラに一日中包み込まれてみてはいかが?
同い年なんだけど、
お誕生日で行くと、
私の方が、お姉さんっうふふ
20. Posted by 。 July 16, 2011 22:28
あ、見たら消してねって
書くの忘れちゃった。( ̄~ ̄)ξ
ところで、“釣り”って、何ですの?
よそのサイトに誘導すること?
書くの忘れちゃった。( ̄~ ̄)ξ
ところで、“釣り”って、何ですの?
よそのサイトに誘導すること?
21. Posted by papa July 17, 2011 10:02
釣りは、ネット上での、いたずらのひとつです。
笑っちゃうものから、悪質なものまで、いろいろですが。
分かりやすくいうと、東スポの見出し。
データ、まだ、なおってないです。
もうちょっと、待ってね(−_−;)。
笑っちゃうものから、悪質なものまで、いろいろですが。
分かりやすくいうと、東スポの見出し。
データ、まだ、なおってないです。
もうちょっと、待ってね(−_−;)。
22. Posted by papa July 19, 2011 02:06
データ、治りましたよん。
ウー疲れた。
ウー疲れた。