August 06, 2011
僕と水蓮鉢
「運命的な出逢い」というのは、必ずしも人と人のあいだで起こるのではないらしい。
例えば、僕と水蓮鉢(すいれんばち)。
文字通り、ハスを浮かべるガーデニングの水鉢なんだけどさ。
同じ商品が、向こうの棚に山積みになっているのを無視して、
中に雨水がたっぷり溜まっていたのも捨てて、
びちゃびちゃの商品をレジに持ち込む迷惑な状態。
「ええ、焼き物の風合いが微妙に違って、この風合いが良いのです」と、
3780円の商品に風合いも何も無いだろうという、
店員さんの冷たい視線もはじき返して、ご購入してきた。
ふふふ。店員さんには、分かるまい。
例えば、僕と水蓮鉢(すいれんばち)。
文字通り、ハスを浮かべるガーデニングの水鉢なんだけどさ。
同じ商品が、向こうの棚に山積みになっているのを無視して、
中に雨水がたっぷり溜まっていたのも捨てて、
びちゃびちゃの商品をレジに持ち込む迷惑な状態。
「ええ、焼き物の風合いが微妙に違って、この風合いが良いのです」と、
3780円の商品に風合いも何も無いだろうという、
店員さんの冷たい視線もはじき返して、ご購入してきた。
ふふふ。店員さんには、分かるまい。
この鉢が、「ドンぴしゃ!」なのです。
僕の求めていたもの。
鉢が、大工さんの作ったテーブルに見事にグラデーションして、
その柔らかな風合いと、その釉薬の緑が、漆喰の壁に映えています。
和風でも、洋風でもない、この『独特の雰囲気』。
他の鉢では、こうはいかない。
ええ。
いつもこのブログ読んで下さる方は、もうお気づきかと思いますが・・
今日は、『水蓮鉢を使って、手洗い鉢を自作する』という茨の道に突撃します。
ドリルで突撃する感じです。
今日の任務はシンプル。
水鉢に穴ボコ開けて、排水金具をセットする。
電動ドリルと、根気があるなら、必要なものは2つだけ。
まず、【陶器専用のドリルビット3.5mm】。
陶器を砕かず、貫通するために、先端に特殊な加工された、これが必要。
800円くらい。
【手洗い鉢用排水金具】
穴を開けても、水が漏れたら大変だもの。
ピカピカが格好良い、INAX社製「ゴムパッキン付の排水金具」。
1200円くらいかな。
排水金具を分解すると、こんな感じ。
ゴムパッキンで『水鉢』をサンドイッチして、防水シリコンでガッチリ固める作戦です。
スポンジの部品の内径で、穴を開ける。
少し大きめに50mmくらいで、丸マーク。
裏からは、丸太や角材で『当て木』をします。
失敗例で、一番多いのがドリルで穴を開けるときに、鉢底を砕いちゃうこと。
貫通時の衝撃で、はじけちゃうのね。
水鉢の中に「湿った砂」を詰めて、ひっくり返す技を使う人もいるけど、
当て木のほうが、僕は作業性が良いと思う。
こんな状態で、穴を開ける。
ぱっと見、ランプシェードみたいだが、
おしゃれとは云い難い。
とりあえず、陶器用ドリルビットで、蜂の巣にしていく。
穴ボコ、僕は真ん中から攻めたけど、
普通に、外側から攻めた方が良かったかもしれない。
陶器用ドリルビットは、熱に弱い。
連続して使っていると、すぐに焼けちゃって、ドリルしなくなる。
バケツに水を用意して、こまめにドリル先端を洗いながら開けると、調子よいです。
穴から粉が吹いてきたら、ふぅって息で吹き飛ばしながら、ドリルを水につける。
ふぅ、ちょん。ふぅ、ちょん。
さあ、どんどん行きましょうか。
ある程度、ターゲットが『蜂の巣』になったら、ドリルを少し斜めに倒して、
衝撃波で、穴と穴を隔てる『壁』を吹き飛ばします。
鉢を壊しやすい、危険な作業なので慎重にね。
とりあえず、こんな感じ。
結構、穴がデコボコだけど、気にしなくて良いんです。
ちょっと、その後が大変なだけだから。
ガリガリガリガリ・・・。
うー、これめっちゃ大変なんですけど。
うん、専用の道具作った。
【削る君1号】
餃子用の細い綿棒に、120番の紙ヤスリを巻いてあるローテク。
これ、抜群に使い勝手良いです。
削れなくなったら、剥がしてすぐ使えるのだ(特許申請検討中)。
うん。
こんな仕事も、機械でやればあっという間かもしれない。
人間が一日かかってやる仕事も、電気代に換算すると30円だと聞いたことあるもの。
でも、あえて、手仕事でやりたかったのです。
長く大切に使って、いきたいから。
仕上げに表側から、穴の縁を斜めに削り込みます。
斜めになった金具がぴたりと入るの。
最後の詰めだから、丁寧にね。
ガリガリガリ・・。
はい、できあがり。
待ってる人多いから、あまり時間かけられないんだけど、
つい焦っちゃうんだけど、
でも、妥協できないの。
ごめんね。
でも、ひとつひとつが、イメージ通りに完成してきています。
Kitchen Ohana、もうちょっと待ってね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Levi August 06, 2011 06:17
おはようございます。
うん、うん、いい感じ。
と思ったら・・睡蓮鉢は花活けに使われるのかと思ったら、手洗い鉢になるのですね。
さすがPapaさんきれいに穴が開きましたね。
素晴らしい~
うちがリフォームするときはお願いしたいと思うんですけど・・・
うん、うん、いい感じ。
と思ったら・・睡蓮鉢は花活けに使われるのかと思ったら、手洗い鉢になるのですね。
さすがPapaさんきれいに穴が開きましたね。
素晴らしい~
うちがリフォームするときはお願いしたいと思うんですけど・・・
2. Posted by papa August 06, 2011 09:59
こんにちは、Leviさん。
きっと、リフォームが一番面白いですよ。
必要な道具があったら、お貸しします。
チェーンソーとか?
きっと、リフォームが一番面白いですよ。
必要な道具があったら、お貸しします。
チェーンソーとか?
3. Posted by manmo August 07, 2011 22:26
着々ですね~。
さすがさすが、素敵な色合いに風合い、なんていいお買い物!信楽焼かとおもったらMade in Thailandなんですね~。
TO××やIN◎Xに注文したらウン十万円ですもんね。
しかし、やっぱりpapaさんの手は魔法の手!!
お借りしたいです(笑)
はい、完成・お披露目まで心待ちにしています♪
さすがさすが、素敵な色合いに風合い、なんていいお買い物!信楽焼かとおもったらMade in Thailandなんですね~。
TO××やIN◎Xに注文したらウン十万円ですもんね。
しかし、やっぱりpapaさんの手は魔法の手!!
お借りしたいです(笑)
はい、完成・お披露目まで心待ちにしています♪
4. Posted by papa August 12, 2011 21:07
こんばんは、manmoさん。
タイランド産だから、和風になりすぎないのかもしれませんね。
今日、テーブルにくっつけて、蛇口を添えてみました。
微調整してから、仕上げに入ります。
タイランド産だから、和風になりすぎないのかもしれませんね。
今日、テーブルにくっつけて、蛇口を添えてみました。
微調整してから、仕上げに入ります。