August 11, 2011

国民ソケット3号

IMG_1699

3号国民ソケット。
パナソニック社製の昭和の匂いがするネーミングのソケットです。

ソケットって、あれですよ。
電球、差すやつ。


昭和臭いと云っては、失礼でした。
昭和に、松下電器が開発した由緒正しき主力商品のひとつなんですね。


IMG_1700

延長できるソケットに、紐がついてるのが特徴です。
使わない時は、スイッチで消せるのね。

僕、仕事中は、徹底的に無駄な電気を消しまくります。

こふく亭時代、電気は苦労したもん。
身に染みついちゃって。
体が自動で消してます。

ソケットのサイズは、標準的なエジソン26号(E26)。
(ソケットのサイズについて解説→


IMG_1701

キッチンの壁に付けたODERIC社製「スポットライト」に、
このソケットをはめ込みます。

ODERIC社製の照明器具は、安くて、デザインに優れ、性能が良いので好きです。


IMG_1705

電球は、高照度のLED。

インダストリアルで、未来チックなデザインなこの電球は、
たった6Wで、かなり明るい光を出す優れもの。

「国民ソケット3号」を合わせると、無敵のWエコです。


これを手元の位置に合わせて、壁に3つ、設置しました。
調理場の作業は、手元が明るいことで、作業効率が違います。
作業スポットだけ明るいと、調理に集中できるしね。


P8110048

こういう「縁日」のような光と、空気感が好きです。

これで調理場が、9割くらい完成しました。


IMG_1697

洗い場の台も拡張して、ゴミ箱は蓋付き。
ゴミは6分別。


IMG_1698

ガラス扉の吊り戸棚を、床置きにして、
お店をやるときのために買い揃えてきた、お皿をしまいました。

高価な皿じゃないけど、手に馴染んだものばかりです。
もう少しで出番だからね。


じゃあ、いくつか Before & After 。

IMG_1334

スパイラルガーデン「Before」。

パーマカルチャーの考え方で作られる、造園方法です。
『スパイラル(渦巻き)』に乾燥と湿地、日陰とひなたを作ることで、
小さな空間に、生態系の多様化を表現します。

草木に環境の条件が合えば、生い茂り、
条件が合わなければ、枯れていきます。

「→After」

IMG_1604

ちょっと食べられたら良いなぁと蒔いた「ベビーリーフ」の種が、雑草化した。
ハーブとか、きれいなお花とか、みんな埋まっちゃってるし。

少なくとも、もう「ベビー」じゃないし、
環境とか、生態系とか全くの無視。

この時期にサラダ系は、貴重なんだけど。
こうなっちゃうと、有り難みが無くなる。


IMG_1629

前庭「Before」。

庭というか、イバラの城。
少なくとも、ここに、お姫様が幽閉されていることはない。

「→After」


IMG_1704

根性で、畑になった。
石が増えてるけど、気にしないで。

15cmでチップを敷き詰めて、炭素循環農法の畑に、転換中。
後はバクテリアの仕事だけど、うん、疲れた。

毎日、暑っついんだもの。


IMG_1703

うーん、猫になりたい。



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Levi   August 12, 2011 06:14
おはようございます。

スポットの手元にスイッチがあるって一般的には売っていませんよね。
PaPaさんスゴイ、ナイスです。
使うところだけ点けられるのも魅力ですね。
元スイッチと併用すれば完璧ですね。

むむ、キッチンにあるのはシャトルシェフかしら?


おお~、ベビーリーフも環境が良いと大繁殖ですね。
before&afterの写真を残しておくと変化がわかって良いですね。
2. Posted by papa   August 12, 2011 21:09
いつもありがとうございます、Leviさん。
シャトルシェフ、2台目が欲しかったのです。

省エネのレストラン運営。
他にも、いろいろアイデアがあるので、試していこうと思います。
3. Posted by 直子。   August 12, 2011 21:21
papaさん、こんばんは。

着々と進んでいるようですね。
理想のお店。
いいなァ、スゴイなぁと思いながら
いつもブログを拝見しています。
うちの店は狭くて狭くて。
二階六畳二間暮らしも、上が小6下が小4男子とくれば、さすがに…。
来年には厨房を含め改築を考えてますので、ohanaのキッチンの工夫もすごく参考になります。
お店作り頑張って下さい!
4. Posted by papa   August 13, 2011 09:08
男の子は、エネルギーの固まりですからねー。
このエネルギーを建設的な方向に使えないかと、いつも思うんですけど。

暑いのは、平気な方ですが、今年は夏バテ気味です。
冷たい飲み物が多いからかな。

よし、お店作り頑張りますね。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔