オハナが生まれるまでの物語

April 26, 2012

オハナの生まれた日

IMG_3033

オープンまで、あと1週間のOhana。
誰が見ても、工事現場。

様子見に訪れる人、皆から
「えっ、来週?無理でしょ」と云われる。


仕方無いよ。
だって、僕もそう思うもん。

続きを読む

bluetailhappiness at 03:43|PermalinkComments(30)TrackBack(0)clip!

April 23, 2012

オープン前夜

IMG_3073

2012年4月24日。

ひととおり形になった、『Ohana』。
明日のオープンですが、
まだ、いろいろなところが未完成のお店です。

続きを読む

bluetailhappiness at 20:35|PermalinkComments(13)TrackBack(0)clip!

April 19, 2012

4月24日までに

IMG_3005

Ohana。
オープンの日取りを4月24日に決めました。

そう云うとね。
オハナの進み具合がどんなもんか見に来る人、ほぼ全員から、
「えー、無理やろ」って、軒並みツッコミが入ります。

まあね。

続きを読む

bluetailhappiness at 23:08|PermalinkComments(22)TrackBack(0)clip!

April 16, 2012

お手伝いワークショップ

IMG_2946

Ohana。
「お手伝いワーク」って、「たったごはん1食でお店作りの仕事して」って、
かなり無茶を云うおはなしなんだけど。

参加者
大人15名。
子供9人とモップみたいな犬一匹のチームになりました。

みんなありがと。
うー、涙が出る。
続きを読む

bluetailhappiness at 09:06|PermalinkComments(15)clip!

April 14, 2012

明日。

IMG_2974

宝物だったデッドストックのデザートグラス。
僕がよろけた節に、10個、砕けました。

ふたばカフェ時代から大切に使ってきたもの。
「成仏して」としか、声が出ない。


料理が作れませんでした。

朝方、5時ごろまで頑張ってみたのですが、
からだが動かなくて、思うような料理が作れず、
今日のビールフェアを棄権しました。

店のオープン前に、イベント参加など、
ちょっと考えが甘かったとしか云いようがありません。

はあ、何やってんだろ。
「作れませんでした」じゃ、ない。


料理を期待して、この雨の中、会場に来て下さる方を思うと、
ちょっと言い表せない苦痛を感じます。

本当に申し訳ありません。
今日一日使って、体勢を立て直そうと思います。


明日は、お店を手伝って下さる方が、たくさん来ます。
縁もゆかりのない、この小さな店を助けるために、集まってくれる人たち。

その気持ちに恥ずかしくないような、仕事をしていきたいと思います。



bluetailhappiness at 09:08|PermalinkComments(8)TrackBack(0)clip!

April 11, 2012

お手伝い募集中

IMG_2909

『Kitchen Ohana』
キッチンオハナ。

4月24日(火)のオープンを予定していますが、
土間に貼った鉄平石の目地詰めの仕事がどーんと残っています。

エフロの発生を防ぐため、15畳分、
一気にモルタルを塗り込まなければならないのですが、
ひとりでやると、15時間くらいかかります。

今度の日曜日(15日)に、その大仕事に取りかかる予定なのですが、
お手伝いして下さる方、募集しています。

ちょっと経済的に、お給料とか出せないのですが、
お昼ごはん、作りますので、「お手伝いしても良いよ」という方がいらっしゃいましたら、
ご連絡下さいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

途中参加、途中退場でも大丈夫です。

予定 4月15日(日曜日)
時間 10時くらいから
場所 山梨県髙根町 Ohanaにて
   汚れても大丈夫な格好で、お越し下さい。

お昼ごはんを用意する関係で、あらかじめご連絡頂けますようお願いいたします。


papa


bluetailhappiness at 08:18|PermalinkComments(7)TrackBack(0)clip!

March 23, 2012

春風の吹く頃

春風に、ご近所の畑のマルチが全部飛んで行くのが見える。

神様。
ちょっと風、強すぎるんですけど^^。

IMG_2726

イタリアンパセリ。

全て枯れ果てた野の下で、
じっと寒さに耐えていた根っこ。

四季の訪れが巡るように、人の運気にも四季があるように思うの。
厳しい冬の後には、春風が吹き、芽吹く季節がやって来ます。

花咲く季節のために、待つ時期がある。

ずっと通年、春だったら。
この喜びはないもの。
続きを読む

bluetailhappiness at 00:17|PermalinkComments(11)TrackBack(0)clip!

March 16, 2012

雨男爵あらわる

Ohanaのテーブルを、
クラフト作家のjuconさんにお願いしていました。

山梨、道志村に工房を構える、
とても個性的な作品を生み出す、コアなファンの多い作家さんです^^。

人柄もとてもユニークで魅力的なのですが、
ただひとつ、強力な『雨男』という噂。
自称『雨男爵』。

まるで進化したポケモンみたい。
世界広しといえど、雨降らせて爵位を取ったのは、彼だけだろう。

今日は、いよいよテーブル搬入の日。
朝からザーザー降ってますけど、男爵?

続きを読む

bluetailhappiness at 21:42|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!